本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

端面溝加工 切削条件

2023/10/31 18:21

荒加工・仕上げ加工の際に製品がどうしてもビビってしまいます
適切な切削条件の求め方やおおよそのものを教えていただきたいです。

使用機械:オークマ 縦型旋盤 V40R
使用チップ:COMATO 150-23503-03 SX15 PC
材質:sus316L
fr:0.01(mm/rev)
V:51
回転数:46

※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2023/11/01 19:03
回答No.1

回答ありがとうございます。荒加工や仕上げ加工において製品がビビる原因としては、切削条件や切削工具の選び方、および加工時の振動対策が考えられます。

まず、切削条件の求め方についてです。切削条件は材料の種類や硬さ、加工対象物の形状やサイズ、切削工具の形状、機械の性能などによって異なります。一般的に、適切な切削条件を求めるためには試行錯誤が必要ですが、以下の手順を参考にすると良いでしょう。

1. まず、切削条件の目安となる参考書やインターネットでの情報を調べてください。材料や切削工具に適した切削条件の範囲が示されていることがあります。
2. 使用機械や切削工具の仕様書を確認し、推奨される切削条件を探してください。機械や工具メーカーのウェブサイトやカタログに詳細な情報が掲載されている場合があります。
3. これらの情報をもとに、おおよその切削条件を設定して加工を行ってください。加工中に振動やビビりが発生する場合は、条件を微調整してください。

また、振動対策についても考慮する必要があります。振動が発生すると加工品質に悪影響を及ぼすことがありますので、以下の点に気をつけてください。

1. 切削工具や治具の正しい取り付けを確認してください。特に切削工具の取り付けには注意が必要です。適切な締め付けを行い、不要なガタつきを排除してください。
2. 切削工具の刃先状態を確認してください。切り刃が欠けていたり摩耗していたりすると振動が増すことがありますので、定期的な点検と交換を行ってください。
3. 材料の取り扱いにも注意が必要です。加工品の固定やマシニング中のクランプ力など、材料の安定した保持に努めてください。

なお、上記の注意事項を踏まえながらもまだビビりが解消しない場合は、加工条件や切削工具の再評価を検討してください。特に切削速度や送り速度を見直し、材質に応じた最適な切削条件を探してみると良いでしょう。

以上が、荒加工や仕上げ加工におけるビビり問題の解決策の一例です。ただし、詳細な情報や実際の加工条件によって異なる場合もありますので、お手数ですが専門の技術者に相談されることをおすすめします。

------
こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。
OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。
https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。