本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ELBの動作原理の詳細について)

ELBの動作原理についての詳細と感電事例の原因について

2023/10/14 16:21

このQ&Aのポイント
  • ELB(電気保安装置)は、電線被覆が損傷した水銀灯の球替え時に感電事例が報告されましたが、なぜ感電したのかは分かりません。球替え作業時にはELBが働かない可能性があり、電気的な説明が求められています。
  • 水銀灯には安定器が使用され、ケースアースも接続されていません。球替え作業時には片切りスイッチを切った状態で行われているため、ELBの働かないポイントがあると考えられます。
  • 回答者は電気屋の端くれですが、この問題について納得のいく説明ができず、電気的な説明を求めています。ELBの動作原理と感電事例の原因について詳しく教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

ELBの動作原理の詳細について

2005/02/18 11:49

ELBの二次側に片切りSWで入り切りする水銀灯を
使用していますが、水銀灯器具内にて電線被覆が
損傷したことで水銀灯の球替え時、器具に触れて感電した事例が報告されました。ELBなのに
何故感電したのか、分からない状態です。
教えてください。わたしも電気屋の端くれですが
回答に困っています。

水銀灯には安定器を使用し、ケースアースは
器具自体が鉄製で架台も鉄製で対アース間の
抵抗も0Ωですので特別はアース線は接続して
いません。
ただ、球替え作業時は片切りスイッチを切った
状態で行なっているため、この辺にELBの働かない
ポイントがあるのではと思っています。これを
納得の行く説明が出来なくて困っています。
電気的な説明を求めます。

その他の回答 (12件中 6~10件目)

2005/02/18 14:50
回答No.6

回路図を描いて整理したら如何ですか。
スイッチの入っている側の相(たぶんアース側に入っていた)や
安定器の内部回路なども含めて描けば
見えてくることがあるのではないでしょうか。
地絡でもELBの所で確実に不平衡電流が
発生しているかの確認も必要だと思います。

また、ELBの感度をELBテスターで確認し
メガーで回路に異常が無いかも確認されては如何でしょうか。

いずれにしてもやっかいそうですが・・・

お礼

2005/02/18 15:00

有難うございました。やはり、再現テストで
ELBチェッカー等の正規の測定をやらなければ
駄目なのでしょうね。ELBは普通なら働かなけ
ればいけない回路でしょうから・・・。
やはり、アースの取り方の問題が大きいのでしょう。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/02/18 13:37
回答No.5

#3です。
ケースアースが完全で、ELBの故障もなくて
器具に触れて電撃を受けた場合を考えると、作業者が帯電していたことが考えられます。
作業時の気象状態や作業者の被服等静電気の可能性も有りましょう。

お礼

2005/02/18 13:44

回答有難うございます

質問者

補足

2005/02/18 13:44

静電気も疑いましたが、作業者は器具を触れる
たびに電撃をうけたと言っています。実際に
器具を確認すると被覆損傷による地絡箇所が
見つかりました。

質問者
2005/02/18 13:12
回答No.4

また基本的な突っ込みですが片切のスイッチなら交流回路では充電部までは電気がきていますよね

電線被覆の損傷箇所が本体に接地していなくてスイッチが切れていると安心してそこに触ってしまったから感電したということはないですか?

お礼

2005/02/18 13:23

有難うございます。

質問者

補足

2005/02/18 13:22

感電した人は水銀灯の鉄製カバーに触れたときに
電撃を受けたと言う事です。たしかに、器具の
ソケットの裏面の電線端子付近に地絡した箇所が
あり、漏電状態であったと思われますが、何故
ELBが働かなかったのかSRさんのおっしゃる通り
不思議です。

質問者
2005/02/18 12:26
回答No.3

パパイヤさんELBの故障はありませんか?
SRさんのおっしゃる通り器具(ケース)アースがしっかり接続されておりなおELBが正常であれば、
電線被覆が損傷して絶縁不良の状態になった時点でELBが動作します。
なお、蛇足になりますが、ELBの二次側においても感電事故は起こりますのでご注意ください。

お礼

2005/02/18 12:37

有難うございました

質問者
2005/02/18 12:14
回答No.2

もっと詳細に状況が分からないと回答しようがないと思いますが、
ELBが付いていたとしても、漏洩電流が流れないとトリップしませんから
その間は当然感電状態です。
ただし、その程度(電流値・時間等)の問題がありますが・・・

また、ELBの選定の問題や経年劣化の問題もありますし
水銀灯のバラストの2次側で漏電した場合で
バラストが絶縁トランス(あるかは?)のような役目を果たしていたら
ELBが動作しない場合もあります。

お礼

2005/02/18 12:29

回答有難うございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。