本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マシニングセンターを選定する際の基礎知識)

マシニングセンター選定の基礎知識

2023/10/14 18:43

このQ&Aのポイント
  • 加工機を選定する際の基礎知識を学ぶ
  • 良い資料を教えてください
  • 便利な知識までを解説
※ 以下は、質問の原文です

マシニングセンターを選定する際の基礎知識

2006/12/19 11:56

現在、加工機を選定する際の基礎知識を学びたいと思うのですが、
加工機を選定する際に良いと思われる資料を教えて頂けませんか?

基礎の基礎から便利な知識まで!

宜しくお願い致します。

回答 (3件中 1~3件目)

2006/12/19 22:11
回答No.3

私も素人に近いですが、一応知っている知識だけお教えします。
まず、大きな要素としてその機械で何を加工するのかが大きな
選定基準となると思います。
対象のワークがあると加工するテーブルの大きさが選定できます。
そして、対象ワークの加工方法から縦型にするのか横型にするのか
五面加工機にするのかなどが選定されます。
ここは、対象ワークの図面等をメーカーに見せれば大体の選定を
してもらえます。
一番厄介なのが対象ワークが無い場合です。どのような加工を
するか分からない・・・どのような大きさか分からない・・・
これで選定しようとすると逆にどのようなものでも加工できる
重厚長大な億を軽くこえる設備になってしまいます。
ですから、ターゲットが無い場合はおおよそこれから
考えられるであろうワークを選定する必要性があります。
これはある意味、担当者レベルの問題ではなく会社の方針に
かかわってきますからよく相談された方が良いでしょう。
このような程度でしか分かりませんが参考までに・・・

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/12/19 18:42
回答No.2

一番話が早いのは知り合いの同業者の人に聞くのが早いように思います。
当然、御社でこれから何を加工するのかを同時に考える必要はあるとは思いますけれど・・。
もし、知り合いの同業者がいなければここで業種を限定して質問をすればある程度の答えが出ると思いますよ。

参考になれば幸いです。

2006/12/19 12:32
回答No.1

機械メーカーの、カタログを請求して、
自社で最適な、機械を選定されたら、如何でしょう?
予算、どのくらいの移動量、横か縦か、
リニアガイドか、角ガイドか、スピンドルモーターか、ギア駆動か。
30番、40番か、50番か。
色々な、要素が有ります。
キタムラ機械の、マイセンターシリーズが、お勧めです。

お礼

2006/12/19 14:05

回答ありがとうございます。

さっそく、推薦資料を拝見し見ます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。