本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サイクロ減速機の選定について)

サイクロ減速機の選定について

2023/10/21 05:39

このQ&Aのポイント
  • サイクロ減速機の選定方法と選定時の計算方法について教えてください。
  • 指定されたサイクロ減速機の適切性について判断できません。指定の仕方や問題の判断方法について教えてください。
  • サイクロ減速機の回転速度と回転させる物体の関係について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

サイクロ減速機の選定について

2023/05/26 23:15

サイクロ減速機の選定に関してお教えください。
円筒形上のものを15rpm前後でサイクロ減速機を使用して回転させるのですが
指定してあるサイクロ減速機で問題ないのかが自分では判断ができません。
指定してあるサイクロ減速機は第三者が見積もり用で指定したものなのであっているかどうかわかりません。
指定してあるサイクロ減速機で問題ないでしょうか。
また選定する際の計算方法などお教えください。
よろしくお願いします。

※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/05/27 07:30
回答No.2

減速機の選定についてお問い合わせですが、φ1520、重量520kgのワークを約15rpmで回転させる場合、2.2kWのモーターで足りるかということでしょうか?
ワークについて外形寸法しか記載されていないので、ご提示の条件だけでどれほどの動力が必要なのかを見積もることは困難です。ワークの性質を考慮した計算例を示した過去のQ&Aを貼っておきますので参照になさってください。
https://okwave.jp/qa/q9540972.html

添付図からワークは歯車駆動を予定なさっていると思います。減速機の軸端に歯数19の歯車(ピニオン)が記載されているので、ワークの外周には、19T×(1800rpm÷8)÷15rpm=285T程度の大歯車を備えていると想像しますが、合っているでしょうか? ワークの外径から、歯車のモジュールはm=5程度と推測します。

補足

2023/05/27 19:28

わたくしの説明不足で申し訳ありません。
想定してる装置はトロンメルになります。
φ1520長さ3000mm、重量は520kg、外周にはアタッチメント付きのチェーンを取り付けます。リンク数は260リンクを想定。
サイクロ減速機は回転速度219rpm、歯車19を使用し速度を約15rpmにして円筒を回転させます。
中に入る原料の想定重量は約150kgとなります。

形状としては貼っていただいたリンクにあるトロンメル形状のものと似たようなものになります。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2023/05/27 01:08
回答No.1

質問文に記載してない事を憶測してみる
モータ仕様:回転数1800rpm(60Hz)2.2kw
減速後回転速度=8[rpm]/1800[rpm]=[225rpm]
総減速比=15[rpm]/225[rpm]=1/15

駆動ローラ径=1520/15=101.33[mm]

動力計算
https://cyclo.shi.co.jp/apps/powerCalculation/rollar_conveyer.htm
恐らく2.2kwになった根拠はこの計算結果から
本件はローラコンベアじゃあないけど
直径1520mmのコンベアと見做せばそれなりに転用可能

尚、この計算はモータ動力計算であって減速機計算じゃあないけど
モータが2.2kwなら自動的に減速機も2.2kw用を選定する
モータが2.2kwで減速機は1.5kwってのは有り得ない
モータが1.5kwで減速機は2.2kwってのは有り得るけど <普通はご予算が許さない

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。