本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:切削工具寿命管理フォーム)

切削工具の寿命管理フォームを探しています

2023/10/14 19:27

このQ&Aのポイント
  • 切削工具の寿命を明確にするために、データをまとめようとしています。
  • 寸法変化と切削長を測定して集計し、評価を行いたいと考えています。
  • 外部に教える仕事があるため、まとめたデータをフォームで作成したいです。
※ 以下は、質問の原文です

切削工具寿命管理フォーム

2006/12/04 20:38

皆様お仕事御疲れ様です。
初心者につき、皆様のご指導、経験等をお伺いさせて頂きたいと思います。
工具寿命の定義として色々有ると思います。
今回、工具の寿命を明確にする為、データをまとめて見ようと思います。
まとめるに当たり、測定する(データを収集する個所)として、切削後の寸法変化、切削長、面精度、音、いろいろ有ると思います。
今回私が行おうとしている、個所として、寸法変化、切削長から測定し、集計、評価を行いたいと思うのですが、測定数値などをまとめる、フォーム
(見やすく、まとめやすい)何方かご存知有りませんでしょうか?
実際、私が、刃物を取り付け、加工を行う事で有れば、自分のまとめたいようにまとめますが、その仕事を他人に教え、教えた後に私がいなくなるのではやはり、しっかりデータとして残しておきたいのです。
出張で異国の人間に教えていると言う事も有りますが、(何本加工したら交換してくれ、とか・・・)そのように、(簡単に!)データとして作りたいのです。
何方か、参考になるようなフォーム等ご存知の方がおりましたら、頂くもしくは、教えていた頂ければと思います。
長文になりましたが、宜しく御願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2006/12/13 08:55
回答No.2

異国の地で、異国に人間に現場任せというのは、難しいでしょうね。
弊社は海外展開などしておりませんので、その苦労は聞きかじった程度ですが、日本と基本的な常識が違い、かなりの苦労があるようですね。

さて、今回データをとって、実際にしたいことは、工具寿命の判断基準を決めて、交換などの管理を自主的に出来るようにしたいということですか?

工具寿命について、メーカーが新製品を出したときには、たくさんのデータがありますが、何を寿命にするか、チッピング、摩耗といった程度しか書いていません。必要とされる品質と、欠けて不良が出たり工具自体がダメになったりしない程度の間で、会社によって独自に決定されるのではないでしょうか。つまり、会社によって違うわけです。
自社にあった寿命管理を考え出すしかないと思いますよ。

それがノウハウなのでしょう。

たとえば、一部の人間に寿命の判断基準を徹底的に教えて、ワーク別に、工具別に、工具交換頻度を自主的に決められるようにし、あとは、その人が指示して現場で定数交換を実施する制度を作る。トヨタも拡大する工場で、そういった管理のできる技術者の養成が急務になっているとか。
機械的にも、専用機なら、カウンターをつけて、設定数になったらブザーがなるようにするとかはどうでしょう。

以上、参考までに。。。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/12/07 21:09
回答No.1

経験に勝るデータはないでしょう。
現場の人の意見をきいたほうがいいですよ。
現場のことは、現場にまかせる。管理者としての立場があるとは思いますが、何でもかんでもトヨタ式、杓子定規にしようとするのもね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。