本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鋳鉄製ポンプの黒鉛化)

純水の送水系統で使用する鋳鉄製ポンプの黒鉛化について

2023/10/14 21:35

このQ&Aのポイント
  • 純水の送水系統で使用する遠心ポンプの表面が黒鉛化していることが確認されました。
  • 黒鉛化は純水でも発生する可能性があるため、SUS製に交換を検討しています。
  • 他に黒鉛化の対策として有効な方法や関連情報を教えていただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

鋳鉄製ポンプの黒鉛化

2006/09/16 16:10

純水の送水系統でFC250製の遠心ポンプを使用していますが、点検したところない表面が黒鉛化していました。純水でも黒鉛化腐食があるのでしょうか?SUS製に交換することを検討していますが他によいアイデアはありますか?
また、文献、関連URLなどありましたら教えてください。

回答 (1件中 1~1件目)

2006/12/08 08:40
回答No.1

非常に高価ですが磁気浮揚による「レビトロポンプ」があります
超音波洗浄等の装置に利用しています

お礼

2006/12/08 10:11

アドバイス有難うございます。
結局のところポンプメーカーさんに相談しSUS316Lで再製作となりました。
これで完璧というわけでもなく運用を変えて死に水にならないようにするのがよいそうです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。