本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タングステン棒について)

タングステン棒の塗料と純タン・トリタンの見分け方について

2023/10/15 00:18

このQ&Aのポイント
  • タングステン棒の先についている色がすぐに消えてしまう場合、適切な塗料を探している方におすすめです。
  • また、純タングステン(純タン)とトリタングステン(トリタン)の見分け方を知りたい方には役立つ情報です。
  • ご存知の方は、ぜひ教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

タングステン棒について

2006/06/23 20:22

今使っているタングステン棒の先についている色(赤や緑)がすぐに消えてしまいます。塗りなおすのに良い塗料をどなたかご存知ありませんか?
また、純タンとトリタンの見分けかたもあわせて教えていただけると、幸いです。宜しくおねがいします。

回答 (3件中 1~3件目)

2006/06/28 17:19
回答No.3

混ぜてしまうと簡単には見分けられないでしょう。表面仕上げの異なる棒があるみたいですから、両者で別の仕上げのものを購入しておけば、色以外でも判別できるようになると思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/06/24 04:44
回答No.2

>今使っているタングステン棒の先についている色(赤や緑)がすぐに消えてしまいます

耐熱塗料なら使えると思うのですが、脱着の際にこすれて剥がれてしまうので再塗装しても意味がないような気がします。それに結局タングステンは消耗品ですから。
また元々の識別色もタングステンが使えなくなるまでは持つと思うのですが、そんなに頻繁に交換するのでしょうか。

うちでは常時トリタンを溶接機にセットするようにしています。純タンやランタンを使用しても、使用後は必ずトリタンに戻します。そしてトリタン以外を使用する際は、わかるところに外したトリタンをおいておくので、トリタン以外がセットされていることがわかります。

純タンとトリタンの2種類しかないのであれば、どちらか一方の頭(色の付いている所)を丸めておくなどすればわかりやすいのではないでしょうか。

>純タンとトリタンの見分けかたもあわせて教えていただけると

識別色以外での見分け方でしょうか?
http://www.mwl.co.jp/tungsten/tungsten.htm

純タンとトリタンなら溶接してみると何となく解りますが、それを具体的に説明することはできません。
新品なら識別色で判断できますし、一度使用された純タンなら独特のやけ方や溶け方をしますし、付着物でも判断できると思います。

2006/06/23 22:26
回答No.1

電極のことでしょうか?
この内容では意味不明ですが・・・。
たぶんトリウム入りタングステンは赤、セリウム入りタングステンは
グレーの着色のことだと思います。
ワークを溶かすほど高温になるのだから塗料では無理でしょう。
種類によってキズを入れたほうがいいと思います。
トリウム入りタングステンなら1本、セリウム入りタングステンは2本
という具合です。
参考まで。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。