本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金型 逆段差)

金型の逆段差とは?原因とバリ発生の関係について

2023/10/15 00:25

このQ&Aのポイント
  • 樹脂成形品で微小のバリが発生した場合、その原因として金型の逆段差が考えられます。金型の逆段差とは、成形品の一部に段差が発生することを指します。
  • 逆段差が起こると、樹脂が均等に流れずに段差のある部分に溜まるため、その部分にバリが発生するのです。
  • 逆段差が発生する原因としては、金型の設計や加工不良、材料不良などが考えられます。適切な金型の設計や品質管理を行うことで、逆段差とバリの発生を抑えることができます。
※ 以下は、質問の原文です

金型 逆段差

2006/06/12 11:36

樹脂成形品で、微小のバリが発生しました。
原因は金型の逆段差という回答だったのですが、どういう事なのか
はっきり理解できませんでした。
逆段差になるとどうしてバリが発生するのでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2006/06/12 15:53
回答No.2

逆段差という事なので、キャビ・コアのミスマッチを逆にした為にバリ(っぽく)になっているという事ではないでしょうか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/06/12 14:26
回答No.1

毎度です。
逆段差という言葉は初めて聞きますが、もしかすると製品をキャビから抜くとき組み子が大きいため、角などで引っかいてバリになる現象ではないでしょうか。
うちでよくあるのはPL面がつぶれて製品より小さくなり、抜くときコリコリ引っかいて傷や大きいときはバリなどに成ります。
(うちでは単にキャビのカエリと言ってます。)
参考にならないかもしれませんが・・・

そうですね。
キャビに製品の形をした入れ子等を組み入れないで、直接彫り込むことですね。
機械の大きさに左右されますが、型費低減を目的としてうちでも良くやります。不具合が発生すると修正が大変ですが・・・(汗)
では・・

お礼

2006/06/13 12:17

ありがとうございます。何しろ初心者なものですから。
確認してみます。ありがとうございました。

ちなみに、よく「金型を無垢から直彫り」とかという事を聞きますが、これは金型本体に直接製品形状を掘り込むという理解で良いのですか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。