本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:超硬エンドミルの母材について)

超硬エンドミルの母材について

2023/10/15 01:21

このQ&Aのポイント
  • 超硬エンドミルの母材について教えていただきたく思います。カタログを見ると、「微粒子合金」と「超微粒子合金」とありますが、実際の使用レベルでは、ハモチその他の差はあるものなのですか?
  • プラ型の形状部品を削り、金型でカメラや携帯電話、自動車電装部品などを製造していますが、微粒子合金と超微粒子合金のエンドミルには実加工レベルでの差があるのか気になります。また、それによって価格に差がでるのであれば、どちらを選ぶべきか悩んでいます。
  • 超硬エンドミルの母材について詳しく知りたいです。カタログには「微粒子合金」と「超微粒子合金」という種類がありますが、実際の使用時において差があるのか、また金型製造の際の精度に影響はあるのか知りたいです。価格にも差があるようなので、選ぶ際にはどちらが良いのか判断したいです。
※ 以下は、質問の原文です

超硬エンドミルの母材について

2006/05/15 20:47

 いつも御世話になっております。

超硬エンドミルの母材について教えていただきたく思います。

カタログを見ると、「微粒子合金」と「超微粒子合金」とありますが、

実際の使用レベルでは、ハモチその他の差はあるものなのですか?。

もしあるとすれば、実加工で気にする程の差なのか、又は学問的レベルの差

なのか、どちらなのですか?。

私の削ってるものは、プラ型の形状部品で、NAK80のHRC40

やSTAVAX,HPM38のHRC53,HPM31のHRC58です。

カメラや、携帯電話、自動車電装部品などの金型で、

カメラや携帯電話は精度は結構うるさいです。

もし実加工レべルで差が無ければ、微粒子合金のエンドミルの方が安い

ので、変えようかかなり迷ってます。

どうか良きアドバイス宜しくお願い致します。

回答 (4件中 1~4件目)

2006/05/16 21:13
回答No.4

確たるデータがあるわけではないが超硬の減り方って砂山が崩れるような感じです。微小なクラックが入るとそこからずるずる崩れるような感じ。だからか鋼材のようにある程度硬い被削材では上手く削れるが銅のような柔らかい材料では粘りついて持っていかれるように磨耗します。
あと超硬で鉄系材料を切削するのは高温での硬度差を利用してるので刃先が温度が上がらないと磨耗が大きかったりします。

お礼

2006/05/17 11:23

 アドバイス有難う御座います。
まさに砂山が崩れた断面って感じなんですよね。見た感じが。
銅はなんか丸い感じがします。
あと、あくまで基本的には『刃先の温度が上がる=周速を上げる』
と言う事になるのでしょうか?。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/05/16 20:02
回答No.3

粒子の微細化で粘りが出るのかと思ったのですが、
検索で出てきた「超微粒子超硬合金」は硬度と強度が増加しているそうで、
超寿命と信頼性、切れ味を長所のあげています。
エンドミルは同じことなのかどうかわかりませんが。

お礼

2006/05/17 11:14

アドバイス有難う御座います。
あれから引き続き合間をみては調べたりしてるのですが、
やはり超微粒子がトータル的にはメリットがある感じがしてきました。

質問者
2006/05/16 09:14
回答No.2

機械加工は様々な要素で成り立っており組み合わせが無数にあります
ですからやってみないと分からないというのが答えになります
同じ会社で同じ機種別の機械で同じ条件でやっても結果が違うことは
珍しくありません
少しでも疑問に思ったり思いついたことがあればトライ!です
あとは工具や、刃物メーカを巻き込んでサンプル品、デモ品を
いかに出して貰うかですね

お礼

2006/05/16 14:56

アドバイス有難う御座います。
やはり、最終的には仮定と検証ですよね。
実は、精度のいらない部分ではここ一ヶ月試すようにしてる
のですが、どうもイマイチピンとこないのです。
当然完全とは言いませんが、最低限の理屈では納得したいのですが、
まだそこまでいきません。
がんばります。

質問者
2006/05/15 21:44
回答No.1

そうですね差はあるといえばあるし気のせいといえばそのような気のしますが、あります。往々にして値段以上の差があります。不思議ですが銅など柔らかい材料で差がでます。鋼材ではうちではほとんど超微粒子合金と呼ばれるランクになりました。

お礼

2006/05/16 08:57

 オハヨウ御座います。
早速教えていただき、有難う御座います。
うーん、そうですかァ。
やはり、差はあるんですね。
申し訳ありません、もう少し質問させえて頂きたいのですが、
その差とは、どんな条件でも均等に差が出るのですか?。
それとも例えば、『ボールエンドミルでは周速高速領域以上になると
差がでるが、周速高速領域未満ではたいしてでない』とか、
『ボールエンドミルではたいして差はでないが、フラットエンドミルの
ピンカドで著しく差がでる』とか、『粗取りの負荷に弱い』とか、
『どちらにしても、周速を上げないのであれば、差はでない』とか、
何か良い例はありませんか?。
できれば教えていただきたいです。
どうか宜しくお願い致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。