このQ&Aは役に立ちましたか?
ドリル、エンドミルの研ぎ方
2023/10/16 12:20
- ドリルやエンドミルの研ぎ方について実技講習はありますか?
- 研ぎ方がわからなくて困っています。実技講習の情報を教えてください。
- ドリルやエンドミルの正しい研ぎ方を学びたいです。実技講習などの情報を教えてください。
ドリル、エンドミルの研ぎ方
2008/03/26 21:52
ドリルの研ぎ方を教えてくれる実技講習などはあるのですか?
回答 (4件中 1~4件目)
御自分で技術を身に付けたいのですか。
他人の研いだドリルをよく観察して、自分で研いで穴あけの繰返し
ワークの材質や使用する機械に合わせて何度も研ぎなおして自分の
気に入った研ぎ方をマスターする。
NACHIの工具カタログを入手するとドリルの形状やシンニングの
種類、再研磨の注意点が載っています、参考にして下さい。
でも、ドリルの径通りの寸法で穴明けが出来るまでは時間はかかります。
ちなみに、私が研ぐと必ず穴が大きくなります。・・・・
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
両頭グラインダーで研げるように練習することをお勧めします。
ドリル先端の開き角と逃げ角が大切です。グラインダーの回転を止めた状態でドリルの持ち方や当て方を確認してください。
シンニングもグラインダーのエッジを使って行います。
両頭グラインダーはドレッシングによって円筒面をきれいにしておくことが必要です。凸凹の面ではまともな研削はできません。
参考URLに解説があるので見てください。
私、ドリルならグラインダーを使って研げます。
学生時代に、技官の方から教えて頂き、さんざん練習しました。
近年も刃先の駄目になったドリルは、自分で研いでいました。
(ここ2年程は、ドリル研磨機で横着しています。)
新品のドリルを横に置いて、見比べながら研いで、会得しました。
練習すれば、出来る様になりますよ。
研ぎの良否は、その都度、廃材で試し加工をすると一目瞭然です。
リューターも併用すれば、シンニングだって可能です。
でも、エンドミルは、絶対に無理です。(きっぱり!)
素直に再研磨に出しましょう。
ドリル研磨機は安価なものもありますよ。
ポリテクセンター。但しボール盤作業というのは機械仕上げに含まれるが、その科目自体が少なくなっていると思います。
または工業高校の先生でも。
グラインダーで手砥ぎすることが出来る古手の教官がまだ残ってるはずなので、講師として招くか、出向くかを特別に依頼されたらどうでしょう。
エンドミルは、工具研削盤、万能研削盤でないと無理です。特に側面の再研削。グラインダーで底を落とすだけで刃付けして応急的に使うことはやりますが、、