本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ずれた鋳抜き穴に穴あけ)

ズレた鋳抜き穴に穴あけ

2023/10/15 01:22

このQ&Aのポイント
  • AC4CH-T6のアルミ材にM12の下穴(深さ30mm)を加工する方法についてお知らせください。
  • 鋳抜き穴の位置ズレが加工の精度に影響を与えています。適切な工具や方法を教えてください。
  • 鋳抜き穴と下穴の位置合わせが難しい場合の対策についてアドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

ずれた鋳抜き穴に穴あけ

2006/05/15 08:22

AC4CH-T6のアルミ材にM12の下穴(深さ30mm)をあけたいのですが、
粗材には巣の対策としてφ8の鋳抜き穴があいており、
その穴の部分に下穴をあける必要があります。
しかし鋳抜き穴は、製造上MAX0.8mm程度の位置ズレがある為、
穴に刃物が倣ってしまい、
加工した下穴の位置精度が安定しません。
良い工具・加工方法があったら紹介して下さい。

回答 (6件中 6~6件目)

2006/05/15 10:04
回答No.1

ご苦労様です。
使用機械をフライス盤等(MCorNC含む)なら
径指定のエンドミルで突けば深サ30?は可能です。
鋳抜き穴径φ8+(ズレMAX0.8×2)=芯ズレMAXφ9.6
M12下穴径MINφ10.2
十分にOKだと思います。

ミスミの『ハイス鋼 0.01?単位刃径指定エンドミル』で
どうですか?

お礼

2006/05/15 11:34

早速の回答ありがとうございます。
トライアル検討してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。