本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがない…)

製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがないと主張

2023/10/15 02:33

このQ&Aのポイント
  • 製袋業で感電した事例で、漏電遮断器が付いていても感電する状況があるのか疑問がある。
  • 感電の人体抵抗の計算について、規格上どの抵抗Ω値が使われるのか知りたい。
  • 感電状況について、指が感電して硬直し、具合が悪くなる症状があった。漏電遮断器の作動には抵抗の大きさの影響があるのか疑問がある。
※ 以下は、質問の原文です

製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがない…

2006/03/19 14:27

製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがないと主張(9)

お久しぶりです。
大分日時が過ぎましたがまだまだ対決しています。

早速ですが
漏電遮断器30mAタイプが2器ついている三方製袋機(30年老朽)で
感電したのですが
漏電遮断器がついていても感電して障害者になってしまいました。
その漏電遮断器が付いているにもかかわらず感電する状況として
2秒間作動しないこともあると聞きました。

感電状況は
以前に書いた通り、コネクター電源から水銀灯を
抜き差しして点灯させていたとき、白熱灯用の電源に
水銀灯を間違って繋げようとしてコネクターの付け根から
感電してしまいました。
確実に判った事は白熱灯を点ける電源が200Vの電源で、水銀灯は
100Vであること。そして区別がつかない電源を誤って白熱灯用を
つかみ感電したこと。感電時の手の状態は乾燥していました。


質問1
感電の人体抵抗は規格上どの抵抗Ω値を使って計算しますか?
5000Ω(5kΩ)と聞いていますが資料はありますか?

質問2
漏電遮断機器があっても感電する状況はあるのでしょーか?
今回直接裸線に接触してます。器具が作動しないこともあると聞きましたが
・・・?

感電状況は
四角い自動車等で使う勘合印のついたオス、メスコネクターをガチャガチャしているういに指からびりびり,スーット手が硬直して握り締めバチット音がして火花が散ってシャガミ込んで脂汗が出て具合が悪くなった。

どちらにせよ接触している事実があるのに抵抗が大きいとか小さいとかで
漏電遮断器が作動しないとかで感電しないといいきれるのでしょーか?

よろしく回答お願いいたします。

回答 (4件中 1~4件目)

2006/03/20 10:25
回答No.4

今読んでて気が付いたのですが「角い自動車等で使う勘合印のついたオス、メスコネクター」とはなんでしょうか、
白い直方体のコネクターですか、普通産業用機械ではあまり使いませんよね。
購入後誰かが改造されたのでしょうか、私ももよくやりますが。
不特定多数が使う機械では奨められない方法ですね。このタイプは配線側が端子が露出しますし。配線自体のクランプが無いので耐久性に劣り端子かしめ部で切断や被服やぶれ心線露出の恐れがあります。PCの電源などにも使われることがありますがケース内だから許されるのであって手の触れるそれも100や200或いはもっと高いサージ(この可能性が大きいですがきっと試験場などでも再現出来ると思いますよ。)の可能性のあるところに使うのはどうかと思います。他の回答にもあるように漏電遮断機はおもに火災予防のための設備であって感電防止には構造上接触しない構造が要求されてるはずです。使用者である会社に訴訟をおこされてるようですが機械の製造者も考慮されてはどうですか。

補足

2006/03/20 19:49

回答ありがとうございます
白い四角いソケットです
4本端子が着けられるもので真中に勘合の6:4に分けられたリブがあって
端子2本を上下を間違えないようにしてあります。
被告側は
白熱灯用は上に端子を、水銀灯用は下側に端子をとしていたようですが
いつの間にか、どっちがどっちなのかの使いまわしが(3台分の同類型)
決まっていなくてこれも争っています。

このようなプラグではないものを使ってはいけないという法律があったら教えていただけませんか?

お礼かたがたあつかましいのですがよろしくお願いいたします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/03/20 02:48
回答No.3

仕事人です。

電源が入った状態で作業をされたのですか。
無茶しますね。正直、自殺行為です。

理由は、人間工学的に言わせていただくと30mAの漏電遮断器は、全く役に立ちません。人間は、1mA(もう少し低い電流でも死亡します。)の電流が流れると心肺停止になり、死亡します。人間工学関係の資料や本を見れば科学的な根拠があります。
安全対策が進んでいるヨーロッパでは、産業用装置のメインブレーカーに漏電ブレーカーはほとんど使用しないそうです。漏電感度が30mAでは、人間に対して全く役に立たないためです。CEマークの安全審査官にハッキリ言われました。CEマークでは、電源が入った状態で作業など出来ないようにするのが要求されます。コネクター1個についても厳しい制約があります。

お礼

2006/03/20 06:01

ありがとうございます

雇い入れ時に作業手順とかマニュアルも無く、従業員の見よう見真似で覚えろとの作業でして、配線が無造作にぶら下げておりました。
通常家庭で使うプラグなら良かったのですが
コネクターで端子が中で固定されず動くタイプでしたので
妹は知識も無いまま
根元の裸線で感電しました。

もうかれこれ5年目に入り未だ争っています。
救いは裁判官直々に現場検証をしてもらい
ビデオやカメラに収めていただいた事が救いです。

コメントありがとうございました。
今後も応援をお願いいたします。

質問者
2006/03/20 00:33
回答No.2

planetです。
大変危険な目に遭遇されましたね。
まづ、漏電遮断器(漏電ブレーカのことだと思われます。)がこれは人間までを守る目的ではありません。
機器が漏電したとき漏電による感電や火災から守る目的で使用されます。
漏電遮断器があっても十分感電はしますよ。
電撃防止器は感電から守りますが人によっては感じるという人も見えます。
人間の抵抗は5kΩといわれますが皮膚抵抗によってずいぶん違い汗などかいていると5kΩあるいは以下かも知れません。
貴殿の場合もう一つ見落としがあります。
白熱灯は負荷が抵抗分ですが水銀ランプの場合はインバータ点灯式でない限りバラストコイル(チョークコイル)が入っていますからメスコネクターをガチャガチャと書いてあるところから100v用の水銀ランプを200vラインへ間違えていれた場合差した瞬間か抜いた瞬間にコイルのリアクタンスによる高電圧が発生します。
交流は正弦波ですから200vというのは最大200√2倍つまり280v程度のピーク電圧です。
これにインダクタンスが入るとおそらく数倍の電圧は立つと思います。
最初の感電はこれではないですか?
充電部に接触すれば最悪で、この電撃と同時に最大280vの電撃が発生し指から肘ぐらいは痙攣状態で自由が利かない状態になり得ます。

漏電遮断器がついていても感電はしますし、作動制限時間によって遅延型と高速型・中速型とありますし感動電流も30mAから500mA程度まで一般的に使用されています。
漏電ブレーカは過電流と漏電事故から機器を火災事故や故障事故から守るためのものです。
決して感電事故から守るものではありませんし、漏電ブレーカがついていても感電はします。
また、遮断作動電流以上流れて作動時間以上継続して始めて遮断します。
メールの場合は30mA分は確実に感電します。
もし、感電しないという人がいればやってみてもらってください。
相当我慢が必要ですよ。(200Vは危険なので100Vで脅かすのも楽しいかも)

お礼

2006/03/20 06:09

ありがとうございます
怖いですね!?
被告側の工場内部は
使いっぱなしで30年も機械を使っていましたし
現場を見て写真を撮ったときなのどはむるも無残な
3Sすらされておらず
配線はいたる所に放置されていた始末不運でした。

昨日もコメントを作成しながらでしたが
妹が発作を起こし、病院へ担ぎ込む始末
毎日続いてます。
徐々に右腕左足が動かなくなっている状態にまでなってしまいました。
やるせないです

皆さんの力を借りて勝利したいと思いますので
今後も力を貸していただきたいと思います。
ありがとうございます。

質問者
2006/03/19 22:55
回答No.1

弱電気の知識を持っていれば、「感電しますよ」というでしょう

100Vでも、感電します
ブレーカーは落ちません(過負荷ではないので)

200Vなら、もっと怖いです

労働基準局に行けば、そんな事例はごろごろしてると思います

電気の豆知識
http://www.nttfe-thk.co.jp/mame/denki/denki.html

洗濯機の感電事例を具具って見た
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2003-44%2CGGLD%3Aja&q=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%80%E6%84%9F%E9%9B%BB%E3%80%80%E4%BA%8B%E4%BE%8B&lr=

お礼

2006/03/20 06:17

ありがとうございます。
やはりそうでしたか?
機械や電流の管理をするものであって
感電を防止する物ではないのですね!!
それを聞いて安心しました。

あつかましいのですが
URLなどでは情報は無いですか?
よろしくお願いいたします。

皆さんのご協力に感謝いたします。
今後も応援をよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。