本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トランスファー金型の設計について)

トランスファー金型の設計について

2023/10/15 03:27

このQ&Aのポイント
  • トランスファー金型の設計において、小径絞りの場合に製品の安定性を確保する方法について教えてください。
  • 大径絞りでは絞りパンチに先行押さえピンを使用して製品を安定させることがわかっていますが、小径絞りでは絞りパンチを可動させるなどの方法が必要なのでしょうか。
  • 製品の寸法はΦ1.5×6で、旭精機さんのトランスファーなどの考え方でも構いません。
※ 以下は、質問の原文です

トランスファー金型の設計について

2006/03/07 21:59

 小径絞りにおいて、フィンガーが開くタイミングと製品の保持についてどの様にすれば製品が安定するかどなたかご教授頂けないでしょうか。大径絞りではフィンガーが開く前に絞りパンチに先行押さえピンをしこみ押さえてからフィンガーが開けば安定する事はわかっているのですが・・・。
小径の場合は絞りパンチを可動させて先行押さえピンの代わりにさせるのでしょうか。
製品寸法はΦ1.5×6です
旭精機さんのトランスファ等での考え方でも結構です。
どなたかご指導の程、宜しくお願い申し上げます。

回答 (1件中 1~1件目)

2006/03/08 10:09
回答No.1

このことはいろいろと考え方(やり方)は会社によってそれぞれ違うと思います。
とりあえずウチの考えかたを言います。
?製品の位置決めは基本的にはパイロットピンで決める。
?ロボット、トランスファーに関しては必ず製品の周りにゲージ(当てブロック)をつける。
?形状で位置を決める。
?トランスファーの場合は必ずリフトUPが必要になってくるので、パイロットピンがつけられないときには、より製品を安定させるためにリフトブロックを大きくしてその中に磁石がインサートできないか検討する。
?リフトUPのばね圧は製品が型の中で製品が踊らないようにある程度強くしておく。

参考になれば幸いです。

追記
「製品寸法はΦ1.5×6です」
意味がよく分かりません。

お礼

2006/03/08 22:55

 早速のご回答有難う御座います。
貴社のされておられるトランスファーと私の考えておりますトランスファは
少しばかり違うと思います。貴社でされているのはシャーシー関係でロボットトランスファーではないかと思われます。
私の考えておりますのは製品の寸法が直径が1.5mmで長さが6mmの絞り製品です。説明不足で申し訳ありません。
ともあれ、私ごときのために貴重なお時間をさいてご回答頂き有難うございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。