本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:直流安定化電源の電流制限について)

直流安定化電源の電流制限について

2023/10/15 04:31

このQ&Aのポイント
  • 直流安定化電源を使用して、負荷に強制的に12Aの電流を流す際に、電圧が落ちる問題について説明します。
  • 直流安定化電源の電流制限機能を活用し、12Aにリミット設定して測定を試みましたが、電圧が落ちる現象が発生しました。
  • 電源の「定電圧モードと定電流モード」の関与が問題であり、詳細は以下のアドレスで確認できます。
※ 以下は、質問の原文です

直流安定化電源の電流制限について

2006/01/28 11:55

直流安定化電源を使って、電圧12Vで、負荷に強制的に12A流します。
直流安定化電源には電流制限機能があるので、12Aにリミット設定し、
測定しようとしました。
ところが、「これでは電圧が落ちる」と言われました。

どういうことなのでしょうか。

ご回答頂いた皆様、質問内容が軽薄なため、ご迷惑をおかけして
済みませんでした。

質問の問題が解決しましたのでご報告させて頂きます。
皆さんがおっしゃる通り、電源の「定電圧モードと定電流モード 」
が関与しておりました。
下記アドレスに詳細がありましたのでご参照下さい。
http://www.kikusui.co.jp/knowledgeplaza/powersupply1/powersupply1_j.html#CVandCC

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/01/29 02:32
回答No.5

planetです。
「これでは電圧が落ちる」というのは何に対してか意味が分りません。25V20AのDCPSを使って強制的に12A流すことができるということはCVCC自動移行型の電源ではないですか。
負荷がよく見えませんが、強制的に12A流せるといより強制的に制限をかけたいのではないですか。
CVCC型の場合、定電流動作に自動的に移行しますので負荷に12A流せる電圧まで上昇か降下します。
12Vで12A流したい場合は負荷は1Ωでなければ成立しませんよ。
それ以外では電流を重視する場合は定電流領域で、12V定電圧が重要であれば定電圧領域で使用すればいいのでは?
負荷条件とどのような計測を行いたいのか分りませんので、アドバイスしにくいです。
所詮、オームの法則にしたがいます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2006/01/28 19:54
回答No.4

毎度JOです。
直流安定化電源に電流制限の機能がある場合(フの字特性でなく逆L特性の場合)、定電圧か電流制限のどちらかの制限を受けます。
具体的には、定電圧12Vで電流制限12Aでしたら
1)負荷インピダンス 2Ωの場合、定電圧で制限され、負荷には12V6Aがかかります
2)負荷インピダンス 0.5Ωの場合、電流制限で負荷には6V12Aがかかります

項目2)の条件の事だと思われます。

2006/01/28 15:58
回答No.3

フの字特性のことかな?

お礼

2006/01/29 14:48

お返事ありがとうございます。

おそらくおっしゃる通りかもしれません。
今、調べているところです。

質問者
2006/01/28 14:51
回答No.2

負荷が何なのか、電源のメーカーと型番(メーカー品でないなら種類と安定化用のIC)を書けば理由がわかるような気がします。その前に「これでは電圧が落ちる」の意味があなたの立場によって少し変わってくると思いますが。

お礼

2006/01/29 14:46

ご回答ありがとうございます。
「電圧が落ちる」ではニュアンスが曖昧でした。
ヒューズが飛ぶといったことではなく、電源電圧が12Vかからない
ということです。

質問者
2006/01/28 14:01
回答No.1

電源装置の容量不足と違いますか?

お礼

2006/01/28 14:06

お返事ありがとうございます。

容量不足ではないです。
25V、20A仕様の電源です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。