本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:砂型について)

砂型について

2023/10/15 07:20

このQ&Aのポイント
  • 砂型について質問します。けい砂は中国産のものが多いのでしょうか?
  • 金型とは関係なく、鋳型に使われる砂について知りたいです。
  • けい砂についての回答をお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

砂型について

2007/12/01 17:41

こんばんわ。
金型の質問とはズレるかもしれないんですけど鋳型に使われる砂について質問です。

けい砂という砂なんですけど、けい砂は中国産のものが多いんでしょうか?

気になるので回答よろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/12/03 11:25
回答No.1

珪砂ですが、浜砂、珪砂(珪岩を砕いたもの)、水簸珪砂(蛙目珪砂)、人造砂 (セラビーズといったセラミック系の砂)などがあり、SiO2の多い砂が、鋳物用となります。
古い資料ですが、海外産では南ベトナムのカムラン珪砂などが有名です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。