サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
暇なときにでも

一般公差 0.5以下

2007/10/25 17:26

焼入鋼の加工をしています。
図面の一般公差に関する質問なんですが
0,5を超え?6 以下 ±0.1 
6 を超え?30以下 ±0.2 (mm)
と表記されているのですが
だいたいどの図面も0.5から始まるのですが
0.5以下の公差はどれくらいまで、許されるものなのでしょうか?
JIS規格で調べてみたら、その図面の指示に従う的な事が書いていたのですが
指示もない場合、どれぐらいまでOKなものかと思いまして・・
しょうもない質問で申し訳ありませんが、
ご存知の方おられましたら、宜しくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/10/25 20:29
回答No.1

どこかの板で見たような・・・

さて、JIS B0405には、
「0.5mm未満の基準寸法に対しては、その基準寸法に
 続けて許容差を個々に指示する」
とありますので、設計者が図面に指示しなければなり
ません。設計側に確認が必要ですね。
--
過去の質問を拝見しましたが、回答に納得されたものは
締切されたほうが良いと思います。

お礼

回答ありがとうございました。
締め切りの作業の方、気づいておりませんでした。
ご指示いただき、有り難うございました。
早速締め切りの方、していきたいと思います。

2007/10/26 02:47

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。