このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/10/23 17:39
SPTE(スズメッキ鋼板)の熱膨張係数を調べています。
誰か教えて頂けませんか??
下記サイトに炭素鋼、スズなどのっていますので参照下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
炭素鋼とみなした場合、300Kで (11.6~11.8)×10E-6 [1/K]
位ではないでしょうか。
有難うございました。参考にさせて頂きます。この熱膨張率を元に設計を進めていきたいと思います。
2007/10/24 09:00
関連するQ&A
線膨張係数の単位について
ある3つの材料の線膨張係数の単位がバラバラで 一つに統一したいのですが、 単位変換がわかりません。また、どれが一般的な単位として 扱うべきかもわかりません。 教...
鋼板の曲げ耐力は
側溝が狭く、車幅ギリギリで、鋼板を敷こうと思いますが、曲げ耐力は有るでしょうか? 車重1500kgで耐えれますかね? 素人でスミマセンよろしくお願いします。
ボンデ鋼板の板厚について
初心者です。ボンデ鋼板のJIS規格では板厚2.0が載っていなかったのですが、 一部の社員さんからあると言われました。 規格外で2.0の厚みのものがあるのでしょう...
温度低減係数について
SUS329J$Lの300度までの耐力を計算したいのですが 具体的には規格降伏点を常温での許容引張応力で割った値を温度低減係数として各温度の許容引張応力に掛けて...
熱交換って
高温流体と低温流体の流量を多くすると、流速を早くすると早く熱が移動するんじゃないんですか? 熱量P=流量Q×比熱C×温度差⊿T だから、流量が大きくなれば、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。