本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振動測定器選定について)

振動測定器選定について

2023/10/15 10:31

このQ&Aのポイント
  • 現在、砥石で剛性の高い円筒素材の中をくり抜く加工機の、加工初期のビビリ発生という問題点の分析および調査を行っています。
  • ビビリを低減させるため、まずは振動の測定を行う予定となり、予算30万円以下程度で測定器の選定をしておりますが、超がつく初心者のため数あるメーカの中からの選定に苦労しております。
  • あいまいな質問で申し訳ありませんが、どなたかおすすめの測定器を教えていただけないでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

振動測定器選定について

2007/09/17 11:52

いつもご拝見させて頂いております。
現在、砥石で剛性の高い円筒素材の中をくり抜く加工機の、加工初期のビビリ発生という問題点の分析および調査を行っています。
ビビリを低減させるため、まずは振動の測定を行う予定となり、予算30万円以下程度で測定器の選定をしておりますが、超がつく初心者のため数あるメーカの中からの選定に苦労しております。
あいまいな質問で申し訳ありませんが、どなたかおすすめの測定器を教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/09/17 20:21
回答No.1

本来はFFTアナライザが必要ですが初心者が使うには??????
電話帳くらいの分厚いマニュアルと格闘する覚悟が必要です
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/application/bearing_1.htm
http://www.toyo.co.jp/car/nvh/rotate/index.html

振動波形を見るだけならデジタルオシロで十分とも言える
↓程度なら初心者でも使えるでしょう
http://www.iti.iwatsu.co.jp/products/ds/ds5100/ds5100_top.html
http://www.yokogawa.co.jp/tm/Bu/index-wave.htm

手っ取り早く振動を見たいだけなら
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/vr6100.html
http://www.showasokki.co.jp/digiviblo/digiviblo.html

装置に内蔵するなら
http://www.fa.omron.co.jp/product/family/556/index_p.html
http://www.keyence.co.jp/henni/senyou/ga/index.jsp

振動レベルと周波数に最適な機種を探すことがまた難しい
振動計測機メーカの営業マンを数社呼びつけて
タダで貸して下さいと言うと運が良ければ貸してくれます

貸してくれるメーカが無ければレンタルで借りて測定してみて
http://www.orixrentec.jp/TM/search_list.cgi?type=3&route=4&lcategory=30029&id=1-9-2
http://www.yrl.com/measure/tmrental/multipurpose/index.html
買うのはその後で

>予算30万円以下程度で測定器の選定をしておりますが
予算をケチってもそれで最適な計測が出来るとは限りません

お礼

2007/09/18 10:38

ご回答ありがとうございます。振動測定にも様々な方法があるのですね。
現在はFFT解析を行う方向で進んでいるのですが、そこまで厳しいものとは考えてもいませんでした。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。