本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:焼きばめによる収縮力)

焼きばめによる収縮力

2023/10/15 10:35

このQ&Aのポイント
  • SKS材とFC材のリング状の製品を焼きばめし冷やす際に、内径の収縮力を求めたい
  • 内径:1100.6mmのSKS材のリング状の製品と内径:1200mmのFC材のリング状の製品を200℃で焼きばめし30℃まで冷やすと、内径はどれくらい収縮するかを求める方法を知りたい
  • 焼きばめによる収縮力の計算方法がわからず困っている。内径:1100.6mmのSKS材のリング状の製品と内径:1200mmのFC材のリング状の製品を200℃で焼きばめし30℃まで冷やすと、内径はどれくらい収縮するか教えてほしい
※ 以下は、質問の原文です

焼きばめによる収縮力

2007/09/12 10:29

こんにちは。
掲題に関し検索してみましたが発見できずご質問させて頂きます。
既出でしたら申し訳ございません。

?
内径  1100.6mm
外径  1200.8mm
奥行き 300mm
のSKS材のリング状の製品に
?
内径  1200mm
外径  1500mm
奥行き 300mm
のFC材のリング状の製品を200℃で焼きばめし30℃まで
冷やした際の?の内径がいくつになるかを求めたいのですが
計算方法がわからず困っております。
どなたかご教授頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/09/12 22:27
回答No.1

オイレス工業 技術資料
http://www.oiles-east.co.jp/products/image/designing.pdf

NTN 技術解説
http://www.ntn.co.jp/jimtof2004/pdf/PrecisionBrgs-j/PrecisionBrgs-j-027.pdf

六自由度 収縮締結の設計
http://www.labnotes.jp/pdf/labnotes_fit.pdf

焼きばめの計算は工学書にあると思います。

お礼

2007/09/14 09:40

早急なご返信を頂きましてありがとうございます。
実際の収縮量とご教授頂いた計算式での値でかなり差があることがわかりました。
大変勉強になり感謝しております。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。