本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミナセラミック焼成品の機械加工)

アルミナセラミック焼成品の機械加工について

2023/10/15 10:37

このQ&Aのポイント
  • アルミナセラミック焼成品の機械加工について、穴径0.8mm~1mmで深さが0.5mmの止まり穴加工を切削または研削で行いたいと考えています。しかし、これは無理なのでしょうか?
  • 世の中には振動加工機という機械が存在するようですが、納期やコストの面で問題があります。アルミナセラミック焼成品の機械加工に関する情報や経験がある方は、是非ご協力ください。
  • アルミナセラミック焼成品の機械加工において、穴径0.8mm~1mmの深さが0.5mmの止まり穴加工を行うことは可能でしょうか?解決策や失敗事例など、どんな情報でもお待ちしています。
※ 以下は、質問の原文です

アルミナセラミック焼成品の機械加工

2007/09/11 14:52

焼成したアルミナセラミックスに穴径0.8mm~1mmで深さが0.5mmさらに
カケのない止まり穴加工を切削、もしくは研削で加工したいのですがこれは、無理な話なのでしょうか?
世の中では、振動加工機というモノがある様ですが、納期もコストもありません‥‥
これはノウハウになると思いますので答えを!という訳にはいかないと思いますがよろしければ足がかりになる様な些細な情報やもし経験した方がいましたら失敗事例もしくは、仮説でもいいので、ぜひともご協力お願いいたします。

回答 (3件中 1~3件目)

2007/09/12 10:51
回答No.3

研削工具をとぐのに ダイヤモンドロールを使いますが、0.5mm 円形だったらできるかもしれませんね。 

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/09/11 20:55
回答No.2

回答(1)の方の通りです。
但し、救いは深さが浅いことですね。

『振動加工機』は超音波加工機のことだと思いますが、精密な加工に対応出来るものを、私は見たことありません。

業者の例を挙げておきます。
(1)は超音波加工機です。
(2)はグラインディングセンターと銘打ってますが、超精密、超高速回転(12万回転)の特殊なマシニングセンタです。軸付きダイヤ砥石で加工します。これは私も加工経験がありますので、(2)の方がお奨めですが、単価は???


業者は?アルミナ加工??セラミックス精密加工?などで検索すれば、もっと見出せると思います。

2007/09/11 19:03
回答No.1

FUTON さん

可成り難しいと思います。私も以前タップを切りたくてお尋ねしたのですが簡単ではない様です。アルミナセラミックより硬度の低いセラミックでしたが考え方を変えて解決しました。(焼成前加工でナットを埋め込みました)

焼成前に穴をあけておく事が最良だと思います。
どの程度の精度が必要なのか不明ですので何とも言えませんが皆さんの意見は焼成前にと言う意見が多かったです。

あるいはIC機器を使って加工してもらう これは機器も高く専門家でないと無理だと思いました 加工してもらうにしても高いのでは、、、

詳しい方の良い意見を待ちましょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。