本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:INVENTORのパターン)

INVENTORの大きなアセンブリをInventor Studioでレンダリングする方法

2023/10/15 11:21

このQ&Aのポイント
  • INVENTORの大きなアセンブリをInventor Studioでレンダリングする際にアドレス空間が不足し、途中で止まってしまう問題があります。
  • x64版Windowsにすることで改善が見られますが、まだアドレス空間不足の問題が残っています。
  • ボルト類の配置が負荷になっているため、効果的な配置方法を模索中です。パターンで配置した部品を個々の部品として独立させることで改善する可能性があります。
※ 以下は、質問の原文です

INVENTORのパターン

2007/09/01 11:26

非常に大きなアセンブリを制作しています。Inventor Studioでレンダリングしたいのですがアドレス空間が不足してしまい、途中で止まってしまいます。
x64版Windowsにしてだいぶ改善したのですが、まだ不足気味です。
目的はレンダリング画像を制作したいのでボルトなどを省略すると質感が低下してしまいます。
ボルト類は放射状・矩形パターンで複製していますが、これらが負荷になっているようです。どのような方法で配置するのがメモリーを一番消費しないのでしょうか。パターンで配置した部品を個々の部品として独立させたのですが、改善されているか判断できません。
なにか良い方法がありましたらご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/09/02 17:56
回答No.2

選択の方法については、選択ツール, アセンブリ フィルタ をキーワードにしてオンラインヘルプで調べてください。

すでに選択済みのオブジェクトに対して、それとアセンブリ拘束されているとか、同じサイズとか、内側に含まれているものといった条件で新たにオブジェクトを選択できる機能です。言葉にするとわからないかも。ヘルプをみて適当に操作するとわかると思います。

派生アセンブリは、パーツではなくアセンブリを選択してできる派生コンポーネントです。アセンブリだけど、パーツとして扱えるのでメモリが節約できます。

お礼

2007/09/02 20:26

ありがとうございます。早速試してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2007/09/02 09:00
回答No.1

お使いのInvetnorのバージョンは11か2008ですね。
レンダリングするときには見えない(隠れている)コンポーネントを省略して、使用メモリを節約したらどうでしょう

1.「選択」の「内側のコンポーネント」などの機能を使って見えない部分を選択し、「省略」します。
2.メモリ使用量が減っているのを確認します。
3.省略の状態を。詳細レベルマスタに名前を付けて保存します。

派生アセンブリを作って、それをレンダリングに使うという手もあります。

お礼

2007/09/02 10:24

回答ありがとうございました。
バージョンは11です。
右クリックで省略を選択して不用な部品を省略してアドレス空間を稼いでいます。
あとはやぼったいやり方ですが、大きなアセンブリが3台並んでいたら1台づつ表示/省略して3回レンダリングしたものを合成してしのいでいます。この方法は面倒なうえ、かげなどが不自然になりますが。
その際に「省略」の方法はわかるのですが「内側のコンポーネント」の選択方法がわかりません。

またほかの方法として「派生アセンブリ」はどのようにして作成すればよいのでしょうか。

11でネイティブ64bit対応になると思っていたのに見送られてしまいがっかりしています。AUTOCADやMAXは対応したのに。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。