本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアシリンダ内の磁石種類)

エアシリンダ内の磁石種類

2023/10/15 11:30

このQ&Aのポイント
  • 磁気でONするスイッチを製作する必要があり、エアシリンダのオートスイッチを参考にしたく思います。
  • エアシリンダに使われている磁石の種類をご存知な方教えてください。
  • 一見、ネオジムに感じますがどうでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

エアシリンダ内の磁石種類

2007/08/26 22:27

磁気でONするスイッチを製作する必要があり、エアシリンダのオートスイッチを参考にしたく思います。
エアシリンダに使われている磁石の種類をご存知な方教えてください。
一見、ネオジムに感じますがどうでしょうか。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/08/27 10:38
回答No.2

生産技術さん はじめまして。
どのようなスイッチ接点を使用される予定なのか分かりませんが、
下記の中に記載されている近接スイッチが同様のマグネットでのON/OFFを行ってます。
 http://www.nec-tokin.com

もし同様の事をお考えであれば参考にしてください。
ちなみに接点までの距離や磁界の強度などの複合要因があります。

お礼

2008/05/26 16:24

回答が遅れましてお詫びします。
参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/08/26 23:39
回答No.1

フェライトかネオジウムかサマリウムかとか素材から決めるのではなくて
市販品の中から磁石特製とご予算から選定するべきと思うが?
http://www.26magnet.co.jp/webshop/index.html
http://www.neomag.jp/products_navi/products_navi_top.php
http://www.ohama-sj.co.jp/post-18/

お礼

2007/08/27 00:08

lumiheartさん 夜更けに早速の回答有難うございます。
一番下のURLは特性も記載されて、サンプルを頂けるそうで有難いです。
参考にします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。