サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
暇なときにでも

ポンプの周波数とポンプの回転数の関係について

2007/08/18 16:02

こんにちは、初めて投稿します。
実験装置で、ポンプを使用しているんですが、今は周波数で流量を把握している状態なんですが、教授から、ポンプの周波数とポンプの回転数の関係を、調べるように言われました。例えば、ポンプの周波数が20Hzのときのポンプの回転数は何rpmになるのかということだと思います。いろいろ調べているんですが、わかりません。何か関係式などあるんでしょうか?
なにとぞご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/08/18 19:07
回答No.1

計算式は、
回転数(rpm)=120f/P 
f:周波数(Hz)
P:極数

あと、すべりとか関係してくるけど・・・
単純計算で、これでいいいと思うよ。

お礼

お礼が遅れてすみません。どうもありがとうございました。これで、計算してみます。

2007/08/19 12:23

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2007/08/20 08:55
回答No.2

そう単純なの?
ポンプを駆動するモーターの種類は?同期電動機。
ポンプとは直結?
「ポンプの周波数」とは回転数?
ギヤポンプ、レシプロ、スクロールポンプ?
「周波数で流量を把握」って可変してる。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。