このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/08/07 09:20
どなたかご存じの方いらっしゃればコメントお願い致します。
あるユーザにて純水を流すラインにシリコンゴムのパッキンを使用しています。
当方の機器に使用しているシリコンゴムは藍色のもので、その表面が
白っぽくボソボソに劣化してしまいました。
その状態から当初は蒸気に晒される事に依る加水分解ではないかと疑い、
ユーザにそのラインで蒸気を使用しているか聞いたところ、全く使用していないとの事でした。
その後、色々と調べてみるとシリコンゴムが純粋に依って劣化するという情報を得ました。その劣化の流れとして、
・シリコンゴムに配合されている顔料が純粋により溶け出す
・顔料が溶け出す際に、シリコンゴムの成分も一緒に溶け出す
・顔料、成分が溶け出した部分で上記同様の反応が繰り返される
結果、加水分解に似た劣化の症状となるというものです。
この様な劣化が果たして本当にあり得るのか、また、劣化のメカニズム詳細に
ついてご存じでしたら是非ご教示下さい。
宜しくお願い致します。
すいません。誤記がありました。
「純粋」=>「純水」でした。
オゾン水を使用しているとシリコンがボソボソに劣化します
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
エポキシの劣化について
いつも有意義なご意見ありがとうございます。 現在、屋外に使用しているモールド用エポキシ樹脂(2液性) が膨潤というか劣化をし、原因を調査中です。 私のイメー...
PPの方がPEより劣化しやすい?
プラスチックフィルム成形に携わる機械設計者です。 先輩より「押出フィルム成形ではPPの方がPEより劣化しやすい」と 言われまして疑問に思い投稿させて頂きました...
シリコンインゴットは、経年劣化しませんか?
シリコンのインゴット(シリコン・バー?)は、 ゴールドのインゴット(金塊)の様に半永久的に 経年劣化せずに超長期間保存できるのでしょうか?^^; それとも...
Bluetoothスピーカー、バッテリー劣化
Bluetoothスピーカーの内蔵バッテリーが完全に劣化しました。 USBケーブルを挿していても、バッテリーが死んでいると使えないタイプです。 バッテリー単...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。