本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LEDの劣化について)

LEDの劣化について

2023/10/18 04:27

このQ&Aのポイント
  • LED素子自体が劣化、故障するとVfの値が上昇します。
  • Vf値が上昇する理由としては、LED素子内部の劣化が起こっているためです。
  • LEDのチップ内部では、放射光の発生に必要な電子と正孔の再結合が妨げられることで劣化が進行し、Vf値が上昇します。
※ 以下は、質問の原文です

LEDの劣化について

2010/06/22 09:30

LED素子自体が劣化、故障するとVfの値が上昇しています。
なぜ、Vf値が上昇するのでしょうか。
チップ内部ではどの様な現象が起こっているのでしょうか。
御教授下さい。
お願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2010/06/27 08:36
回答No.2

回答(1)さんの回答のようにその構造上の影響の上さらに半導体素子自体、熱の影響を受けます。
一般的に半導体は寿命が長い(永遠のように感じられてる)が有限、PN接合面で個々のドープ元素が熱拡散によって相手方に拡散して接合面でのエネルギー順位がボケ発光効率の低下などが見られます。

お礼

2010/06/30 09:15

回答有難う御座います。
文中で
>接合面でのエネルギー順位がボケ発光効率の低下などが見られます。
とありますが、ボケ発光効率とはどの様な状態でしょうか。
申し訳ありませんが御教授願います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/06/22 14:42
回答No.1

<LEDの熱による劣化>
LEDは光を外に出す必要上、エポキシ等の透明樹脂によってモールドされています。これらの透明樹脂の耐熱性は添加材を入れられないため、一般的なエポキシ樹脂よりも耐熱性は低くなっています。
このことにより、LEDの耐熱は電球や蛍光ランプよりも低くなっていますので、使用時にはLEDが高温にさらされないような配慮が必要となってきます。特にLEDの周辺に抵抗器等の発熱体を配置しないような配慮をお願いします。LEDが耐熱温度以上の高温にさらされる場合、光度の劣化が早くなるばかりか、素子を接続している金ワイヤーの断線や素子を固定している銀ペーストの剥がれ等による不灯に至る場合もあります。LEDがもっとも高温にさらされるケースとして、実装時のはんだによる高温がありますので、充分な確認を必要とします。
参考になるHPにURLしてみてください。

お礼

2010/06/30 09:08

大変遅くなりましたが、回答有難う御座います。
HPの確認をしてみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。