このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/08/06 20:01
刃物の製造を行っているのですが、研磨終了後にシンナー拭きにて表面を洗浄しております。しかし、有機溶剤の規定の関係で局所排気装置をつけるよう労働基準監督署から指示がでており、設置のためのコストに頭を悩ませています。もし、シンナーよりも人的影響がすくなく、安全で効率よく金属の表面を洗浄できる術がありましたらぜひとも教えてください。
お願いします。
局所排気で済むのでしたらそれがもっとも安く済むのではないでしょうか.
安全,効率,加えて環境問題のことを言い出すと例外なく非常に高くつきます.
水溶性のものは錆と後処理の問題がついてまわるし,油性だと炭化水素系の溶剤やIPAなどがありますがシンナーよりたぶん高価.まさか今ごろ塩化物系を使う訳にも行きませんし...
もちろん使用量が僅少でしたら下のスプレーを使うのも一考.
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
2007/08/07 13:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
スプレー缶入りですが詰め替え式もあるようです
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
2007/08/07 13:20
刃物の表面の何を洗浄したいのかによると思いますが、油成分や研磨剤など
でしたら無理に溶剤を使用しなくても家庭用の食器洗い洗剤などでもよいの
ではないでしょうか?
または蒸気洗浄(よく通販などで昔出てました)なども有効かもしれません。
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
2007/08/07 13:20
私も詳しくはないのですが、超音波洗浄器などはどうでしょうか?
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
2007/08/07 13:21
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。