このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/07/16 21:07
ステンレス鋼の液体窒素中の硬度(ビッカース硬度)を知りたいのですが測定装置か、または硬度が記載されている物をご存知の方教えて下さい。
自分はマイクロビッカース装置に冷却層を取り付けようかと考えていたのですがダイヤモンド圧子や装置等に影響が無いかも教えて頂けると幸いです。
ご希望されている測定装置とステンレス鋼(SUS316L)の測定結果について
記述されている論文を見つけましたので、参考にしてください。
極低温硬さ計の開発 日本機械学会論文集(A編)(1995)61/586 ,1431
すいません。直リンクではダメのようでした。
参考URLはCiNii(論文情報ナビゲータ)のものです。
検索サイト(google)で論文タイトルで検索をすると
CiNii-・・・ というヒットがあります。そこから
論文タイトル(和と英)とアブストラクトがあるページにいけるはずです。
そこの「Vol.61, No.586(19950625)」をクリックすれば
その号に掲載されている論文の英語タイトルがずらっと
表示されますので、該当する論文を探してFullTextの後のCiNiiを
クリックすれば全文がみられるはずです。
ご回答ありがとう御座います。
早速論文を探してみます。
残念ながら参考URLはエラーが表示されてしまって私の方では見る事が出来ませんでした。
追記までしていただきましてありがとうございました。
おかげさまで論文の方は無事確認できました。
2007/07/20 20:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
調質硬度の深さについて
SCM440の部品Φ35に調質(硬度HRC28~32°)の処理をおこなった場合、 調質の深さはΦいくら程度まで入るのでしょうか?
材質SCS13の硬度指定の件
水門工事におけます扉体の主ローラ材質SCS13につきまして、設計上硬度を指定したいのですが、実際鍛造品SCS13の硬度が指定出来るかどうか教えて欲しいのですが?...
基板上に塗布させた液体の面積について
基板上に水を液滴するときに 例えば水1CCを液滴したら水が基板の上で広がる面積を求めたいですが、 計算式または求め方があればよろしくお願いします。
ノーズRキャンセル時、壁がある場合のI.K計算
ノーズRキャンセルで、逃がす際に壁があり、食い込みを回避するプログラムの、I.Kの計算がわからなくて、簡単な例でかまいませんので教えて頂きたいです。 壁がある...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。