このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/07/10 17:50
弊社商品で30mm×50mm×高さ20mm程度のボックスの蓋に
ガラス繊維入りの黒色66ナイロンを使用していますが、最近蓋の裏側に
白い析出物が付着しており、分析するとカリウム(K)とヨウ素(I)が
検出されました。水溶性の析出物です。
ボックスの内部は電子部品をウレタン樹脂で注型しています。
試しに蓋に水を滴下して乾燥させると同様の白い析出物が見られました。
ナイロンにカリウムやヨウ素を添加することがあるのでしょうか?
ナイロン(PAとします)母材は20~25%の吸湿率を持っていますがカリュウムやヨウ素は含みません
次に、黒色とありますが色素ではなく二硫化モリブデンを添加して着色しています。
最後にガラス繊維充填材なのでファイバーレインフォース精製時に付着した可能性も考慮すべきかも知れません
推測ですが疑わしいのはKi水溶液を吸湿してしまっていることです。
結論は出ませんが参考になれば幸いです。
アドバイス有難うございます。
メーカーに聞いても詳細は教えていただけませんでしたが、アドバイスを参考にガラス繊維充填状況やKI溶液使用の有無を再度確認したいと思います。
2007/10/09 10:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。