このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/06/27 01:53
ご指導して下さる範囲で構いませんのでぜひよろしくお願いします。
私は、まだ20代後半ですが、今までプレス金型設計製作、マシニング加工を6年程やってきました。会社の現在の状況と今後の予想状況から、違った分野での受注が必要となり、新プロジェクトとして、真空成型金型の製作を新規に立ち上げる事になり、担当を任されました。約2~3ヵ月後には動き出す予定です。このチャンスを必ずモノにするために、日々、独自で勉強している状況です。叩かれながらも、経験を積んで覚えて行くという会社方針で、セミナーなどの講習は考えていないのです。
ですが、真空成型金型の構造に関しては、なかなか情報がなく、苦戦中です。分かっているのは、真空成型とは、こういうものである!という理論と射出成型のプラ型のおおまかな構造を理解した程度です。
成型加工対象は、コンビニなどの弁当容器・物産品の仕分け容器などです。
可能な限りで構いませんので、ご指導いただけると嬉しいです。
基本的な質問で申し訳ありません。今の私の疑問点を挙げて見ます。
1、真空成型金型の設計にあたり、要点、注意点は?
2、射出成型プラ型と、真空成型金型の構成の違いはバキュームされるか、射出注入されるかの違いなのでしょうか?
3、プレート材質選定はプラ型と同じで、樹脂材質、数量に合った物で選定して良いのでしょうか?
4、マシニングにて、プレートのテストカットを行うのですが、よく使われる材質は何になるのでしょうか?
5、成型後のカット工程はどのような感じになるのでしょうか?
以上です。よろしくお願いします。
以下参考サイトです
真空成形Q&A
http://www.asaka-koubou.co.jp/seikei/seikei_interview.html
真空成形工程概略
http://www.daiichiplastic.co.jp/gijyutsu/index.html
http://www.isseigi.co.jp/sinkuuseikei.html
http://www.sanken-jusi.com/
http://www.fvf.co.jp/netu_01.html
http://www.commers-jp.com/s-seikei.html
真空成形型
http://shinkuseikei.j-nic.co.jp/kanagata.html
http://www.vmold.co.jp/products.html#02
この業界も大変なようです
やはり、金型はノウハウの塊のようで細かなところは
どちら様もオープンされていません
実は私も10年以上前に調査命令を受けまして設備・金型・工程を
自分の目で見ております、訊きたい所は中々!
世の中にヒントは沢山ありますので頑張ってみてください
@@@@@
ご指導ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。経験がモノをいうこの世界で、私も、自分達、又は会社で確立したノウハウを簡単にはオープンできません。
ちょっと立ち入った質問でした。すいません。
その中で、ご回答いただき、本当にありがとうございます。
私も調査不足でした。2点は私も知っていましたが、他は知りませんでした。とても参考になりました!!
今後、任された仕事を成功させるためにも、必死に勉強に励みます。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
2007/07/12 16:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
二色成形金型の溶けだし対策
携帯電話をはじめ、携帯ゲーム機、化粧品、等々 有色樹脂に透明樹脂を被せて高級感をだす製品が 増えています。 このテの型製作で大変苦しんでいます。 一番の問題は...
ウレタン成形で離型剤を使わずに金型表面処理する
ウレタン成形で 溶剤系の 離型剤を使っていますが 水系でもなく、金型にコーティングして離型剤廃止できませんか?
金型について
金型でメンテ後にさび止めスプレーをかけたんですが スライドの裏面にグリスをつけた箇所がありその部分と重なる可動側の入れ子の部分にさび止めスプレーはかけなくても大...
射出成形の多段成形
射出成形機には圧力、速度が多段で制御できる機能があります。 通常はバリを無くしたり、ジェッティングやシルバーを無くすのに 使うことが多いかと思います。 この多...
鋳造金型について
鋳造金型の利点と欠点を教えて欲しいです!! 利点(欠点)の内容とその理由もあると助かります!!
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。