本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

検収に関して!

2007/06/14 11:09

弊社は関西O府のN市でごく平凡な賃加工屋です。
最近 ホームページを見られて 加工依頼が舞い込んできました。
5点程有り 4点は単価 納期が折り合いつきましたので、加工後
納期どおり納入致しました。1点に関しては、検討した結果 納期
一週間前に断ることになりました(ここは当社に非有り・・・)

すると 最後にお断りした1点の為に 相手先の装置検収があがらなかった
為、先に納入した 4点分は装置検収があがってから後の支払いになると言われました。(通常4点は先に検収をあげるべきでは・・・・?)

みなさんは こんな経験ありますか?

金額は少ないですが、多い少ないの問題ではないかと・・・?

特に最初に取り決めはしておりませんでした。

弊社も毎月 材料屋 2次外注先には 25社ぐらい支払いはありますが、
上記のような支払い経験はありません。・・・・・
(締め日までに入れられた物は 品物が良であれば期日どおり
 支払ってます)

それぞれ商売のやりかって違うのでしょうか?

所詮はブローカーでしょうか????

実社名あげたいぐらい怒ってますが・・・そんなこともできないので・・・

ま 愚痴になりましたが、ほんとに支払ってもらえるのかが心配になって
きました。

回答 (9件中 6~9件目)

2007/06/14 12:55
回答No.4

まあ、回答2のように下請法というものがあり
ペナルティーをかけたりするのは違法なんですが

>>1点に関しては、検討した結果 納期一週間前に断ることになりました

ここなんでしょうねぇ
もう少し早ければよかったかもしれません

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/06/14 11:57
回答No.3

本件に関しては、弊社でも同じ状況が以前ありました。
(逆の立場でしたが...)
「下請け法に準じ、支払わねばならない」でした。
契約が”全ての商品を完納後に支払われる”であればまずいですが、
今回契約を取り交わしていないとのことですので、
下請け法を一度確認してみてください。

2007/06/14 11:52
回答No.2

日本には下請法という法律があります。参考にしてください。

2007/06/14 11:50
回答No.1

 企業の規模によって取引の仕方が決められています。
 私どもでは、納期、価格を決めて、発注書を切ってもらって、仕事を進めています。受け側にとってありがたいのですが、出す側も気を使われているので、基本的に相手側から前述の動きになるようにしてくれています。
(現実的は100%が出来ているわけではありません。)

 今回の場合は、詳細がよく分かりませんので、明確なことはいえませんが、何も契約書みたいなものがない場合は、通例で判断するのではないでしょうか。通例であれば、物を納入して検収があったなら、費用は支払ってもらえると思います。
 
 ここで相談するのも良いですが、ハッキリさせるために公正取引委員会で聞かれてはいかがでしょうか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。