本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機会の寿命の質問です)

マシニングとワイヤーカットの寿命は何年間ぐらい?

2023/10/15 14:44

このQ&Aのポイント
  • マシニングとワイヤーカットの寿命について知りたいです。
  • 販売側の言葉と実際の寿命には差があるのでしょうか?
  • 購入を検討する際の参考にしたいです。
※ 以下は、質問の原文です

機会の寿命の質問です

2007/06/10 15:10

マシニングとワイヤーカットは、

実際、何年間ぐらい使えるものでしょうか?

販売側はいいことを言いますが、実際のところはどうなんでしょうか?

単純な質問ですいません

回答 (9件中 6~9件目)

2007/06/10 19:02
回答No.4

電気系統で、サーボのアンプが壊れて、15年くらいたってるともう廃盤で部品がありません、モーターとセットで更新しないと駄目とかいうのが出てきますよね。そうすると突発故障のときにすぐに復旧できない可能性があるので、買い換えようかなという気になりますよね。

僕も牧野の機械は剛性がいいと聞いたことがあります。メーカーもオーバーホールすれば元の精度に戻りますと、自信を持って言ってましたし。ソディックはちょっと?です

お礼

2007/06/11 13:08

すばやい回答ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/06/10 17:28
回答No.3

機械自体はきちんとメンテすれば20年や30年は大丈夫でしょうがNC部分はそうはいきません基本的に電源部分に使われるケミコンがよくて10年ぐらいでしょう。設計にもよりますけど、基本的に化学反応を利用した素子なので寿命があります、ま寿命がきたら取り替えれば済むのですけど。
ただし、制御機のメーカー保守契約が例えば10年過ぎると契約料の値上げなどされるとか保守契約の終了を宣告されることがあります。
昔、汎用機の時代には古い牧野のフライスは高く売れたこともありました。鋳物が枯れて狂いが出ないと。
ワイヤーは水を使うものは例えステンレスでも要注意です。スラッジが溜まるとそこから穴があきます。

お礼

2007/06/11 13:06

しっかりうまく使えば長く使えるものなんですね。
参考になります。

質問者
2007/06/10 16:00
回答No.2

ドルジさんこんにちわ、
再会しましたね。
私の元いた会社では30年以上の前の機械も使って居ましたよ。
NCでしたが、CRTモニターどころか7セグ表示器を使っていましたから。
メンテさえ確実にやっていけばかなり長期間使えると思います。

要はM/Cのベースがしっかりしていればかなり長く使えます。
制御部はリプレースすればいいですからね。

お礼

2007/06/11 13:06

いつもありがとうございます。
単純な質問にも親切に回答をくれてありがとうございます。

質問者
2007/06/10 15:45
回答No.1

ワイヤーは、新型機の性能向上と比較して利用価値が薄れることはあっても、動いてるか停まってるか判らないぐらいのスローな機械ですから、精度の劣化は少ないでしょうね。

20年以上稼働してる機械を知ってます。30年もあるはずです。
最近のリニアモータ駆動の機械について、ナンデ? 性能向上って本当? 逆に寿命縮めない?と少々疑問に思います。

マシニングは加速度1G以上(物を落とすより素早い)もありますから、酷使した分だけ寿命が縮まるのは当然だと思います。

お礼

2007/06/11 13:04

さっそくありがとうございます。

参考になります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。