このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/06/07 11:29
お客様の仕様書に標記記載があります。
投光器メーカは岩崎電気しか知らないのですが、営業さんいわく「DC12Vのものは当社には無い」との事です。
他の投光器を取り扱っているメーカを教えていただけませんか?
(追記)
車載(トラック)装置の作業灯として使います。
URLを参照してください。
業務用には最適だと思います。
助かります!
ありがとうございました!!
2007/06/07 12:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
日本機械工業
http://www.nikki-net.co.jp/parts/metal-a.html
回答(1)さんと同じものだと思われます。(OEM?)
いつもありがとうございます。
助かりました!
2007/06/07 12:15
DC12V→AC100V変換にを付ければばもっと楽
http://www.skynie.co.jp/html/FD110.htm
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000392089/forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B2%5D=compareMyPage/forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B0%5D=cart/forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B3%5D=compareCatalog/
残念ながら、省庁さんのため、仕様書にDC12Vの投光器とあると、実用上問題なくてもそのものを要求されることが多いです(^^;
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2007/06/07 12:10
関連するQ&A
DC12V→DC9Vに電圧を下げる方法
DC12V→DC9Vに電圧を下げる方法を教えて下さい。 DC9Vのカメラを車のバッテリーDC12Vから電源を取りたいのですが、 安価で簡単な方法があれば教えて...
AC24VとDC24Vのメリットデメリット
始めまして、 電気回路で悩んでいる事がございます。 自分の会社で、 水槽のレベルスイッチ(フロート)の回路にAC24Vが使用されている所と DC24Vが使用さ...
SKD-11とDC53について
皆様お世話になっております。 自動車部品をプレス加工しております。 パンチ、ダイ等金型の部品を内製しておりますが、材質がDC53を使用したパンチが磨耗が早いよう...
SUS304WのWとは?
配管用ステンレス継手材質で、SUS304Wというのが有るようですが、末尾のWとは何のことか教えて下さい。機械的な特性はSUS304と変わらないのでしょうか。
DCコイルの焼損について
ワークのエアーブローに直動型2ポートソレノイドバルブを使用しているのですが、このソレノイドのコイルが1~2ヶ月に1度焼けてしまいます。 コイルはDC24Vです。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。