このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/06/04 15:29
ボールバルブ(0~90°に回すと全開~全閉になるバルブ)の調整量を、
途中の任意の角度にストッパーで止めることが出来る機構のバルブがあると聞いたことがあります。
具体的な製品型式を知らないので、アドバイス願います。
現在、キッツのTK600の3/4を使用していますが、任意の角度以上に開かないようにしたいのです。
任意の角度でストップ可能な調整機構のあるバルブを探しています。
機械について初心者なので、よろしくお願いします。
同じメーカーの方が良いのかと。
先日ボールバルブからこのバルブへの変更工事をいたしました。
KITZ 「キッツバタ」 手動バタフライ形 クラス#175タイプ 15A~
蝶ネジで任意の開度でロックできます。
使用条件さえOKなら扱いやすいバルブですよ。
アドバイスありがとうございます。
蝶ネジで任意の開度でロックできるキッツバタはまた別の用途で使えそうです。
探しているのは、バルブの開閉を繰り返しても、一度設定した開度に再現可能なバルブです。90°の位置にあるストッパーを任意の開度に設定可能なバルブは、手動バルブであるのでしょうか?
2007/06/05 08:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>現在、キッツのTK600の3/4を使用していますが、任意の角度以上に開かないようにしたいのです。
http://www.kitz.co.jp/product/operation_index.html
これは手動バルブですね
バルブにストッパを付ければそれでおしまいのような?
同社純正オプションには見つかりませんが
http://www.kitz.co.jp/product/operation_electric.html
電動バルブと言う手もあります
開度はリミットスイッチで調整
その他バルブメーカ
http://www.showavalve.co.jp/product/ball.htm
http://www.ktm-valve.co.jp/ktm02/ktm02.html
アドバイスありがとうございます。
手動バルブのレバー式で探しています。バルブにストッパを付ければOKなのですが、市販品に無いのでしょうか?
2007/06/05 08:10
関連するQ&A
ボールデックス、カービックカップリングとは?
お世話になります。 部品加工用のインデックス装置としてボールデックス、カービックカップリングがあり、前者の割出し精度は、+-1秒、後者は+-5秒を出せると聞き...
ボール盤の修理
現在吉田鉄工所の直立ボール盤を使用しているのですが、長年使用している為に自動送りがかかりにくくなってきています。 工具屋に問い合わせたところかなり前に会社がな...
5軸加工でボールエンドミルがくい込みます。
複合機でB軸を30度傾けて、先端点制御で1Rのボールエンドミルで円筒状の物をc軸を回しながら加工したのですが、片側で0.05~0.08程くい込みます。 原因が知...
加工条件と切り込み量とは
現在NC研削盤に加工しているのですが切削条件があまりよくわかりません。 まず、砥石の周速制限値2000m/min設定してあります。砥石の径MAX455 砥石幅7...
ボール盤でリーマ穴を開ける場合
ボール盤でポンチした位置に 心もみ リーマ下穴 リーマφ8 をする場合に リーマ下穴はφ7.7ドリルを使えば 心もみの後にいきなりφ7.7ドリルでも 穴径...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。