このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/05/28 20:44
お世話になります。
導電性ベアリングに使用されている導電性グリスを出荷検査で保証する方法をご教示下さい。(標準グリスが誤って使用されている場合の検出方法)
ベアリングへの充填方法にもよると思いますが、配管中、または、充填ノズルに電極を付けグリースの抵抗値を測定し、検査表に記載する方法もあるかと思います。電導性グリースとそうでないグリースの体積固有抵抗が異なる為です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
適当な個数、例えば100個とか作業用のパレット一枚分とかで区切って、
「今塗っている」そのグリスをZIPバッグなどの小袋に詰めて、
品物と一緒に流すというのはどうでしょう?
接着剤の硬化チェックでやっていました。
関連するQ&A
ベアリングよりグリス漏れ
ベアリングを通常回転で使用しております。 特に高速回転させている訳では、ありません。 シ-ル付き ***ZZ を使用しておりますが、中のグリスが流出することは、...
既に充填されている物と異なるグリスを充填する場合…
既に充填されている物と異なるグリスを充填する場合の注意&異なるグリスが混在した場合の不具合 社内設備において既に充填されているグリス(メーカー出荷時に充填済)...
モーターへの給油方法
モーターへの給油方法でお聞きします。 モーターのベアリングへの給油で、グリスガンにてグリスアップするタイプの場合、 1)回転中(運転中)に給油する 29停...
ワイヤ放電加工液の加工材質に応じた比抵抗とは?
お世話になりなります。 ワイヤ放電加工液(水+イオン交換樹脂)は加工材質に応じて最適な比抵抗値にする必要があると知りました。具体的にはどのような条件になるのか、...
ゴム地と、アルミ地の塗装について
塗装に磁性を待たせたいと思案してます。 なるべく薄膜で強力な磁性を持たせたいです。 着磁・脱磁の機械はメーカ品もあります、手作りもありますのでその心配は無いです...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。