このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/05/28 12:11
負圧と正圧ともに使わずにガラスを吸着させたいのですが、構造が浮かびません。
何かアドバイスをお願いします。
ガラスの大きさは350X450で厚みが0.7の2枚張り合わせた状態です。
吸着ツールと検索すると、次のようなのがありました。
大谷技研 吸着ツール
動力は要らないようです。液晶ガラス用です。
これでOKですか?
ありがとうございます。
大変参考になりました。
2007/05/28 17:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ガラスとセラミックスとの違いは?
「ガラスは非晶質、セラミックスは結晶質の集合体」とある本に記載されたいました。実際、ガラスとセラミックスとはどのような違いがあるのか教えていただけませんでしょう...
ベークライトのタップ加工について。
再度の質問ですが、ベークライト成形品(ガラス繊維15%含む)t=3,にM1.4x0.3の タップ加工していますが、磨耗が激しく、長持ち致しません。 毎加工時に悩...
安全衛生規則による動力プレスの定義
油圧シリンダによる圧縮プレスを設計しています。用途はゴム成形用です。安全衛生規則の動力プレスの中には油圧プレスも含まれ、安全に関する多くの制約があります。しかし...
NC旋盤で4条ねじP152の切り方を教えてください
お世話になります。大日金属の汎用NC旋盤 DL-75(1.5m)を使っています。 砲金で外径がΦ240.ネジの谷の径がΦ200.8 500L 30°台形 4条...
SUS304 コールドフラットバーの加工
いつもみなさんの質問から勉強させてもらってます。 質問ですが、弊社では武○機械のインモーションセンタで、SUS304 コールドフラットバー 16tx65x...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。