このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/05/28 11:44
はじめまして。
4-20mAのアナログ入力を30点程取りたいのですが、個別のCVVSを引っ張る予定でしたが、埋設配管のサイズが小さく、個別のペア線が入りません。
配線に20PのCPEV等の多芯のペア線を用いても良いものでしょうか?
計測のみで、制御には使用しません。
また、配線距離は50m程で、信号専用の埋設配管としています。
よろしくお願いします。
よほどノイズに弱いmV電圧信号では無くて、4-20mA電流信号であれば全く問題無し
制御にも通信に使っても問題ありません
もちろん常識的に同一ケーブル内に異電圧信号は入れてはいけませんが
http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_electric/9310/index.html
http://www.hitachi-cable.co.jp/products/cable/electricpower/factory/index.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
電気配線で質問です
実際にやるわけではなく 理論や物理的な特性の観点からふと疑問に 思いまして、質問いたします。 100Vの商用電源の配線で質問です。 15Aと20Aと30A...
銅配線へ直接金メッキ
基板製造の最後の表面処理で、金メッキ前にニッケルめっきを施しますが、 ここで質問です。 1.銅配線に直接金メッキをすることは可能でしょうか? 2.直接金メッ...
【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイ
【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイに地面が全てアスファルトで集合端子もない場合、近くの避雷針の独立したA種接地杭にPをまた別の10m離れた独立し...
自転車ハブダイナモ豆電球LED化改造の配線について
自転車前輪の豆電球が切れてしまいました。わりと頻繁に切れるようなので、LEDなら明るく長待ちするのではないかと考え、調べてるうちに下記のようなサイトに辿り着きま...
アナログ信号出力にはなぜ電圧出力と電流出力
アナログ信号出力にはなぜ電圧出力と電流出力の2つが用いられているのでしょうか
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。