本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:樹脂歯車の高歯)

樹脂歯車の高歯と消音駆動についての質問

2023/10/15 15:31

このQ&Aのポイント
  • 樹脂歯車駆動にて、消音駆動を目的に高歯歯車を採用したいと思っています。
  • 高歯歯車の計算方法は、例えば20%増加で歯末たけを1.2、歯元たけを1.45と考えて良いでしょうか?
  • 現在、m0.3以下の樹脂歯車を考慮しており、減速は1対2程度です。回転数は2000rpmです。
※ 以下は、質問の原文です

樹脂歯車の高歯

2007/05/24 15:58

樹脂歯車駆動にて、消音駆動を目的に高歯歯車を採用したいと思っております。
高歯歯車の計算方法は、例えば 20%増加で
歯末たけを1.2
歯元たけを1.45と考えてよいのでしょうか?それぞれどのくらいが良いのでしょうか?

実使用上の注意点もお教えいただけますと幸いです。

現在、m0.3以下を考えております。減速は、1対2程度です。
回転数は2000rpm 

回答 (1件中 1~1件目)

2007/05/25 14:53
回答No.1

JIS B 4350:2002 4 に工具の高歯歯形が載っています

ご提示の寸法比と少し異なっています
歯末の丈:1.4m
歯元の丈:1.25m
全歯丈:2.65m
歯先の直線部が僅かに残ってます
歯高歯車のデータや論文は少ないようです(有料のはあります)

目的は噛合い率をあげる(同時噛合い数を増やす)

モジュールも小さいほうですから精度はかなり必要になります
(当方実績m0.5)

すでに、はす歯歯車をお使いですか、対応として
歯数を大きい方向に採用してはす歯歯車にして転位を
切り下げ限界までマイナス転位するのはどうでしょうか

製品(量産品)を製作する過程(大雑把に)
1:電極作成(ホブ切り)
2:放電加工
3:射出成形
ではないかと想定して各工程ごとに測定検査が伴う訳ですが並歯なら
測定関係の機器や治具はある程度揃え易いのではないかとの予測です

*****

追記:m0.5並歯です

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。