このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/04/16 20:46
現在派遣社員で働き始めたものです。
機械設計のイベントで教えていただきたいことがあります。
PPとMPとは何の略でしょうか?
略語が多すぎて何の略だかわかりません・・・・・
分かる方教えていただければと思います
よろしくお願いします
PP,MPについては既に回答されていますが、ES以外にも私が以前勤めていたところでは、MS(マーケットサンプル)というのもよく使ってました。
一般的かどうかはわかりません。
何にしろ設計での会議なんかではこういった略語が多くて困ることは多いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一般的には、このことです。
・PP:プリプロダクション、試作量産。
・MP:マスプロダクション、量産。
という意味合いで試作の呼び方で使います。この場合はPP=ポリプロピレンではありません(^^;;
PPの前の試作として、ES(エンジニアリングサンプル)という言葉もよく使いますよ。
勉強になります。
調べてもよく分からないことだったので、もやもやしていたのですがすっきりしました。
回答ありがとうございましたm(__)m
2007/04/16 22:20
関連するQ&A
PPの方がPEより劣化しやすい?
プラスチックフィルム成形に携わる機械設計者です。 先輩より「押出フィルム成形ではPPの方がPEより劣化しやすい」と 言われまして疑問に思い投稿させて頂きました...
機械設計ミス
機械設計をされている方に問います。 機械設計をしている上でミスが止まりません。 めちゃくちゃ多いです。 顧問の方は、設計ミス全然ありません。 チェックリスト等も...
架台の耐荷重計算
現在、角パイプを溶接し架台を設計しております。 この架台の強度計算、耐荷重計算について機械設計者はどのように計算し、算出しているのでしょうか。 計算式や参考にな...
樹脂製品におけるUL(V-0)最少肉厚について
現在 樹脂を用いたハウジングを設計しております。 要求性能として難燃性 UL V-0があります。 例えば、樹脂材料メーカのカタログを見ますと、V-0最少肉厚1...
PE,PPでアルコール耐性がない場合はありますか?
ご存じコロナ対策の影響でアルコール消毒用のスプレー容器が枯渇しています。 探したところ、芳香剤スプレーで、容器がPE(ポリエチレン)、スプレーがPP(ポリプロピ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。