本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:可燃性液体類の切削油への変更)

切削油への変更の留意点とは?

2023/10/15 16:45

このQ&Aのポイント
  • 環境及び消防法指定数量倍数の対策で、「植物油ベース」で「可燃性液体類(引火点が250℃以上)」の切削油に変更したいと考えております。
  • 切削油への変更時の留意点としては、潤滑油の混じり具合に注意が必要です。
  • また、加工に使用する旋盤とマシニングセンターの主要な仕様も述べられています。
※ 以下は、質問の原文です

可燃性液体類の切削油への変更

2007/04/09 09:27

環境及び消防法指定数量倍数の対策で、「植物油ベース」で「可燃性液体類(引火点が250℃以上)」の切削油に変更したいと考えております。
上記切削油へ変更するときの留意点を教えていただけないでしょうか?(植物油ベースなので潤滑油が混じると腐敗しやすい。推奨メーカーは***。など、何でもよいです。)
また、加工は旋盤がφ3~5mmがメインの自動盤、フライスがφ2のスパイラルエンドミルがメインのマシニングセンターです。
宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/04/19 13:34
回答No.3

植物油につきましては醤油油のように古くから切削性が良いことが知られておりますがいくつかの問題点があります。
○防錆性が低いこと。(鋳鉄・焼結材は特に注意が必要です)
○酸化安定性が低いこと。(長期間保管するだけでのり状に固まるものもあります)
○粘度が高めであること。
ご質問の内容から、現在は不水溶性切削油をお使いかと思いますが、通常の切削油は粘度が5~20cStで
第三石油類(引火点200℃未満)のものが大半かと思います。
引火点を250℃以上に上げようとすると鉱物油では粘度が30cSt以上となってしまい、
植物油や化学合成油でも20cStを下回るのは難しくなります。
又、引火点低下の問題から極圧添加剤も少量しか配合できません。
特に小径の加工においては粘度の影響も無視できないため、現在お使いの油剤性状と大きくかけ離れる場合、
注意が必要です。
最近では比較的低粘度で第四石油類(引火点200℃以上250℃未満)のものも発売されておりますので
指定数量に余裕があるようであれば一度油剤メーカーに相談されてはいかがでしょうか?

お礼

2007/04/20 14:30

ご回答の三つの問題点で何を注意しなければいけないのか、よって、どのような採用検討が必要か明確になってきました。
適切なアドバイスありがとうございました。
P.S. 過去に作動油は可燃性液体に変え一時期は指定数量に余裕ができたのですが設備増加により余裕が無くなってきたのでこのような質問をさせて頂きました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/04/13 16:54
回答No.2

植物油であるからと言って引火点が高いとは言い切れないと思いますし、潤滑油(鉱物油)が混じると腐敗し易いとも言えないと思います。油性(不水溶性)の事ですよね?
※植物油ベースの水溶性は、バクテリアがアタックし易い面から腐敗が早いと俗世間の風評ですが?
BlaserSwissLube社のVasco1000 & 5000は高性能と聞いてます!


植物油ベースは、鉱物油に比べて油膜強度が強いので逃げ面(加工面精度)が目視状態でも、アップした事は確認できると思います。同時に工具寿命面での貢献も考えられてます。但し、イニシャルコストがアップする事は確実でしょう。


植物油を旨く使い、水溶性&油性の金属加工油を、販売している社は、スイスの加工油メーカーで、日本に現地法人があります会社に相談されたら如何ですか?(BlaserSwissLube社)

同社において、鉱物油ベースで、HFPタイプ(ハイフラッシュポイント)高引火点タイプを発売しているとも聞いております。

お礼

2007/04/18 11:28

いろいろな情報も記載して頂きありがとうございます。
おかげさまで確認しなければならない内容も見えてきした。
今後も宜しくお願いします。

質問者
2007/04/09 22:33
回答No.1

どうもです、ある特定の油メーカーを名指しする事はただ単に宣伝のように思われますので私は、潤滑通信のサイトから選択する事をお勧めします。
その他検索サイトでもカンタンにたどり着きますので一度検索してみて下さい。
私の職場でもネットで探し出しましたので・・・・。

消防法に適合した設備であれば良いのではないでしょうか。

御社の規模が分かりませんので、無責任な書き込み失礼致しました。

お礼

2007/04/13 17:55

言われて気がついたのですが「ある特定の油メーカーを名指しする事はただ単に宣伝」ご忠告ありがとうございました。
確かにその通りですね。今後は注意したいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。