このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/04/06 17:30
厚み0.15mmのニッケル板にφ4の穴をシリンダーであけるのですが、どのくらいのサイズのシリンダが適しているのでしょうか?また、穴をあけるのに必要な力はどのように計算するのでしょうか?
プレス形式での打ち抜きと考えていいのでしょうか?
打ち抜き力 =輪郭長さ×板厚×引張強さ×0.8 で計算できます。
質問の内容ですと、
ニッケル板の引張強度は44~63ですので
おおよそ 66~95Kgf となります。
シリンダ能力はは通常3~5倍の安全係数を考慮して決定するのが望ましいと思います。
※どんなシリンダ(エア?油?)を使用してどの位の圧力をかけられるかによってサイズは当然違います。
大変、参考になりました。シリンダはエアを使用する予定ですので、
必要な力に見合う物を選定したいと思います。
ありがとうございました。
2007/04/07 08:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
タレパン加工による長穴のつなぎ目処理
タレパンで長穴をニブリングしました。その際に長穴に繋ぎ目が残りギザギザになっています。 幅6mmなのですが、何を使用してギザギザを処理すると効率が良いか教えてく...
SUS304 コールドフラットバーの加工
いつもみなさんの質問から勉強させてもらってます。 質問ですが、弊社では武○機械のインモーションセンタで、SUS304 コールドフラットバー 16tx65x...
金型の強度計算について
たわみの求め方やストッパー部強度、スライドのシリンダー設定などの強度計算を知りたいのですが、Q&Aを検索してもほとんどありませんでした。 本を見ても計算式はある...
ネジ締結について
設計初心者です。 2.3tのSPCCにタップを切って、M6の六角ねじで締結するのは強度的に可能ですか? 私は今までの会社ではネジ径に対して1D~1.5Dのかか...
十字中心線穴で穴を描くと離れた位置に穴が出来る
お世話になります。 autocad mechanical2021で添付図の通り 十字中心線穴コマンドを使用し、上辺から8mmの位置に 穴を描こうとすると、十字線...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。