サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

曲がった銅管の内側に錫を短時間で被覆したいのです…

2007/04/01 00:33

曲がった銅管の内側に錫を短時間で被覆したいのですが、

置換めっきよりも、短時間で処理する方法をご存知の方は、ご教示願います。錫は、ニッケルのように無電解めっきってあるんでしょうか?
 溶融めっきで管の内面に被覆してくれる業者をご存知であれば、併せて、ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/04/01 17:43
回答No.1

管の外側をマスキングして溶融池にドブ漬けする。
あるいは、管の片側を塞ぎ溶けた錫を流し込み、一回しして流し出す。
要求品質、仕上は分かりませんが、融点が低いので難しくないと思います。

お礼

 早速のご回答、ありがとうございます。
 品質的には、数μm以上のめっき厚みを確保できていればOKです。
 やはり管内の上下面、側面で膜厚はかなり違ってくるんでしょうかね。
 外注先を探してみます。

2007/04/02 11:17

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。