本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:技術士について)

技術士(機械)の取得後の仕事と待遇について

2023/10/15 18:20

このQ&Aのポイント
  • 技術士(機械)とは、特定の技術や知識を持った専門家のことを指す資格です。
  • 取得後の仕事としては、製造業や建設業などでの技術指導や監査、研究開発などがあります。
  • 待遇は一般的に高く、給与やキャリアの面でも優遇されることが多いです。
※ 以下は、質問の原文です

技術士について

2007/03/08 22:16

技術士(機械)という資格があるかと思いますが、取得するのは大変と聞きますが取得後の仕事はどのような者があるのでしょうか?また待遇は良いのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

回答 (7件中 6~7件目)

2007/03/09 15:02
回答No.2

直接の回答ではありませんが・・・

たとえば、電気工事士の資格がなくても、社内設備であれば同レベルの作業をするのに問題はありません。
超大手といわれる会社の技術者でも、関連する国家資格を持っていないなんてのは当たり前です。
資格を持っているからどうこうではなく、資格を持つに値する技術力があるかどうかだけが問題です。

電気工事士というのは一般家庭の電気工事を行うには必須の資格です。
それにひきかえ、技術士は必須と言うほどの資格ではないとおもいます。
つまり、ありていにいうと、持っていてもいなくても、本人の技術力次第ということではないでしょうか。

>仕事はどのような者があるのでしょうか?また待遇は良いのでしょうか?

就職状況に直接的に関係はないと思われますよ(^^)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/03/09 14:08
回答No.1

わたしもよくわからなかったので調べてみました。
詳しくは「社団法人 日本技術士会」のホームページを見たほうが
良いと思います。
そのなかのQ&Aに・・・

Q1 技術士とは,どんな資格ですか?
A1 技術士とは,文部科学省の登録を受け,技術士の名称を用いて,科学技術の高度な専門応用能力を必要とする事項について,計画・研究・設計・分析・試験・評価,またはこれらに関する指導業務を行うものをいいます(技術士法第2条)。
また,技術士には顧客の秘密を守る義務があり(同法第45条),故意に顧客の秘密をもらしたり盗用した場合には,法律によって処罰されます(同法第59条)。

とありました。

会社のなかで仕事をする分には必ずしも資格を持っていなくても
機械設計や開発の仕事は出来ます。

しかし、個人で設計事務所を開業する場合はどこどこの会社でこのような仕事をしていましたというような経歴がないと
なかなか仕事がこないと思います。

その点、技術士の資格を持っていれば個人で設計事務所や研究事務所を開業したときにも「国家資格を持っています。」といえば信頼が得られやすいのではないでしょうか。

詳しく調べれば技術士の資格があることでまだまだ有利な点はあるかとおもいますが・・・

ご参考になれば幸いです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。