このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/02/27 16:50
プラスチックの摺動性を向上させるために表面を梨地面に加工したいのですが、薬品処理で行う場合、ABSの表面を梨地面化(粗面化)するために、どの薬品にどの程度の時間浸漬すればよいか分からず困っています。
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
均一な面にすることが大切ではないかと思います
参考にしてください
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
基本は回答1の方法でしょうが、例えば既に製品が大量にあって、これに処理を施したいのでしょうか。
だとすればショットブラストでしょうね。
むしろなぜ薬品処理なのでしょうか?
回答ありがとうございます。説明が足りなかったので補足致します。
本件はまだ製品化する前の試験段階ですので金型が無く、ブラスト処理等も出来ないため、試作品に対して粗面化を施そうと考えています。
薬品処理での粗面化も、同じ理由になるのですが、もう一つの理由として
すぐに結果を確認できるということもあります。
2007/02/28 08:47
質問の答えにはなってないかもしれませんが・・・
プラスチック製品に処理するのでなく、金型に処理するのはダメですか?
その方が仕上がりも均一、コストも安くつくのでは?
関連するQ&A
金属部品の表面仕上方法について
金属部品の表面仕上方法を探しています。 部品の厚みは0.6mmで 0.35mm(公差 ±0.02)x4mm(公差 ±0.02)の溝があり、その溝部内側に1か所だ...
クリーンルーム向けの表面処理について
クリーンルーム(クラス10)向け開発機械のSS材表面処理について、ニッケルメッキ処理で進めようと思っておりますが、その他の代表的な表面処理技術解るかたおりました...
表面処理記号について
S48の切削部品の処理欄にTEやHEPと記入してある部品図があるのですが、 私の会社やネットで検索しても何の処理かわかりません。 どなたかご存知の方いましたらご...
SK材の表面処理
初めて投稿させて頂きます。 初心者の極みです。よろしくお願い致します。 SK材(or同等の硬度を持った金属) を母材にした表面処理を行なうことで、 耐磨耗、低体...
ベリウム銅の表面処理
ベリウム銅の加工品を行っておりますが、表面が、酸化して変色してしまいます、今現在、スコッチブライトで磨いていますが、酸洗い以外で何かいい方法を教えてください!!...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。