このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/02/05 17:23
マグネシウムの陽極酸化について調べています。マグネシウム合金の素材をあまり気にせず、陽極酸化する方法があれば知りたいです。また、フッ化物や六価クロムを含有しない方法で。
陽極酸化技術の新しい特許と技術を持っている企業があります。
Mg合金にAl2O3の皮膜を生成させる方法が有るような事を聞いた事が有ります。一度お聞きになっては如何ですか。
お返事ありがとうございます。一度聞いてみたいと思います。
2007/02/08 13:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ざっと調べた範囲ではマグネシウムそのものに対しては陽極酸化処理で皮膜を作れないようです。マグネシウム合金のアルミに対してアルマイトで対応するケースも色々あるようですがマグネシウムそのものに対して皮膜を必要とするケースもあるので、一連の工程そのもので全てのマグネシウム合金に対処できるものは無さそうです。従ってカキコミされた「技術屋」さんの要望に応えてくれる「人」を探すしか無いように思います。
お返事ありがとうございます。私も色々調べていますが、やはり難しいようですね。最初アルミ合金の陽極酸化と同じように考えていたので・・・。特許など調べてみます。
2007/02/08 13:40
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。