このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/01/18 20:52
塩ビパイプの外径に1.8の穴を500箇所あけたところ、内径にバリが出て困っています。効率よくこのバリを除去する方法を教えて下さい。中に砂や砂利を詰めて回転させて除去できないものでしょうか?宜しく御願い致します。
そのパイプの内径と全長はどれくらいですか?
このような物は使えませんか?
http://ds.esco-net.com/ebase-web/jpg/0767.JPG
http://ds.esco-net.com/ebase-web/jpg/0768.JPG
エスコのカタログです
回答有難うございました。パイプの内径は50で、全長は800です。これ使えそうです。早速問い合わせてみます。
2007/01/19 20:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「塩を詰める」と良いと思います。直径が大きければ無理ですが!
塩ビパイプを曲げる時の工夫だそうです。
何処かのサイトで紹介していました
実際試していないので 「自信無し」 です
回答有難うございます。砂を詰めてパイプを曲げた経験は有りますが、塩は初耳です。参考にさせて頂きます。
2007/01/19 20:32
関連するQ&A
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
クリア素材のバリ取り
プラスチックのメガネフレームの眉間部分に丸いバリ?があるのですが、削ったりでキレイに取り除くことは出来るでしょうか?方法やサイトがあれば教えてください。
部品のΦ9チューブへの固定方法
部品のチューブへの固定方法に関して下記ご質問させて下さい。 ■状況 先端側が太く、後端側が細いチューブがあり、丸物の部品を先端から挿入して後端側でしっかりと固...
角パイプの規格について
角パイプ(JIS G STKMR)の規格で、頭にR付きのものとなしのものがありますが、違いは何でしょうか?
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。