本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大きめの板の孔加工は、どのような機械で加工するの…)

大きめの板の孔加工は、どのような機械で加工するのでしょうか?

2023/10/15 20:25

このQ&Aのポイント
  • 大きめの板に厳しい精度の孔を明ける方法や加工機械について教えてください。
  • 薄い板に精度を求める意味や、大きな板の場合の孔の精度などについて詳しく教えてください。
  • フライス盤などの加工機械を使用して大きめの板の孔加工を行う方法について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

大きめの板の孔加工は、どのような機械で加工するの…

2007/01/14 18:08

大きめの板の孔加工は、どのような機械で加工するのでしょうか?

いつもお世話になっています。

材質SU304
縦2000mm位。
横1000mm位
厚さ2mmか3mm位

の板に、孔を明けたいです。しかも孔の精度は厳しく。孔の位置も精度を厳しく明けたいです。
両方、±0.02位です。

(1)このような薄い板に精度を求めるのはあまり意味が無いのでしょうか?
(2)後、このような大きな板の場合、厳しい精度の孔の位置を明ける際の加工方法はどのようになるのでしょうか?

フライスでは大きすぎるかと思いましたが、私が知らないだけで、
とても大きなフライス盤があるのでしょうか。

まずは加工は可能なのか否か。そして、可能ならどうやって加工しているのか教えていただきたく思います。

宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/01/15 08:15
回答No.1

材質SU304
縦2000mm位。
横1000mm位
厚さ2mmか3mm位
の大きさの板は、
門型のフライス、門型五面加工機で加工が可能です。
位置精度は、使用機械によって違います。
±0.05位であれば、五面加工機で出ます。

加工方法は、マシニングセンタ-と同じです。

あと、タレットパンチャ-での加工が出来るかもしれません。
加工方法は、パンチングです。
位置精度、加工精度は、機械、コマで、決まります。
精度が、ラフであれば、レ-ザ-加工機で、出来ます。

タレットパンチャーのコマとは、
打ち抜く為の型のことで、
コマの形状により、いろいろな加工形状がえられます。
レーザー加工機とは、金属にレ-ザ-を照射させ、
金属を溶断する機械です。
レ-ザ-の出力にもよりますが、
鉄であれは、12mm前後、susであれば9mm前後までの
ものが可能です。

お礼

2007/01/16 00:59

ありがとうございました。
タレットパンチャー・・・・?
わからないので調べておきます。

あーなるほど、パンチングってありましたね。
すみません、コマってなんでしょうか。^^;

レーザー加工機というのを良く知りませんので、こちらも調べておきます。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2007/01/15 11:43
回答No.5

 穴径がわからないので何とも言えませんが、レーザー加工機であれば定尺材をそのままセッティングできるので穴加工は可能です。精度についてはギリギリだせるかどうかです。(穴径やピッチによって変わります)
 フライス等でやる場合も薄板なので固定をどうするか?が問題だと思います。また既出の回答であるパンチングメタルも検討の一つだと思います。
 下記にパンチングメタルの一例あげます。

お礼

2008/01/20 12:03

ありがとうございました。

質問者
2007/01/15 11:11
回答No.4

穴径は?
穴径の公差は?H7くらいですか?
穴のピッチは?当然ピッチが大きいほど困難です。
ピッチが大きい場合恒温室での加工、測定が不可欠です。
穴は材料のどのへんに(端っことか真ん中付近とか?)
穴数は?
加工はNC(マシニング)でツールは超硬がベスト。
穴径にもよりますが一発加工でもいけるかも。
材料のクランプも大事です。
歪をいかに少なくクランプするかが精密加工のツボです。
測定手段は?
穴径はピンゲージでOKですがピッチは穴数が多い場合は三次元測定器がないと無理です。そんな大きい三次元は?三次元は高価で測定に高度の熟練を要します。
仕事として加工する以上品質保証が一番大事です。
まず最初に測定手段から検討してください。
どのような用途に使用の部品なのかわかれば使い勝手を考慮したそれなりの回答がありますが。

お礼

2008/01/20 12:02

ありがとうございました

質問者
2007/01/15 10:46
回答No.3

加工方法の回答にはなりませんが・・・

穴の位置(距離)や大きさ、加工後の使用環境や使用方法が
分からないので外してるかも知れませんが
例えば、温度変化の有るような環境で使用する場合、
今の公差がどの程度意味を持つか検討されては如何でしょうか。
また、板を分割して加工し組立の段階で調整するとか
穴位置の精度を担保できる別部品の追加で補うとか
総合的に設計を見直すと行った方法も採れないでしょうか。

お礼

2008/01/20 12:01

ありがとうございました。

質問者
2007/01/15 08:32
回答No.2

パンチングメタルの会社に依頼してはどうでしょうか。
t3はわかりませんが、弊社ではt0.4~t2の定尺材のパンチングをお願いしてます。

お礼

2008/01/20 11:59

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。