このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/01/07 23:07
初心者のためくだらない質問ですいませんが、
工作機械で使用しているFUNACのNCで
0、18、21シリーズ、又それらにi、M、A、Bと
ありますが、大きくは何が違うのでしょうか?
ご教授お願い致します。
FANUCですね。
0,18,21の違いは大きくは制御できる軸数が違います。
また、処理速度、オプション機能など違います。
0<21<18 といった関係でしょうか。さらに上位には15,16とあります。
0は廉価版で、軸数以外にも制約が多いです。
i、M、A、Bを並べるのは無理があります。
Mはマシニング系のNC 他にTが旋盤系のNCです。
旧型のNCでは2系統旋盤にTTというのがあります。
iは最近のNCについている記号です。
isというのもあります。
A,Bは版数と思ったらいいでしょう。AよりBが新しいです。
でも機能には格段の差があります。
具体的には、FANUCのHPで仕様を確認できます。
お礼が遅くなり申し訳有りませんでした。
最近PCの調子が悪く、なかなか直りません。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
2007/01/18 00:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ファナックに、聞くのが、早いのでは。
関連するQ&A
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁…
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁でしょうか? NC旋盤、NC研磨機、マシニングを使って 旋削加工をしている会社で現場監督をしています。 以前か...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
アース線を接続時火花がでる
電源プラグ3Pの同一装置AとBをアース線で接続時に火花が出ます。AとBは、違うコンセントより電源をとっています。AorBのコンセントのアースが不完全な為、発生し...
5軸加工でボールエンドミルがくい込みます。
複合機でB軸を30度傾けて、先端点制御で1Rのボールエンドミルで円筒状の物をc軸を回しながら加工したのですが、片側で0.05~0.08程くい込みます。 原因が知...
流動問題
以下の問題の解き方がわかりません。どなたか教えていただけませんか。回答は タンクA 44.2m3/hr タンクB 15.8m3/hr となっています。よろしくお...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。