本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:短いパルス幅をハード的に長くする方法を教えて下さい)

短いパルス幅をハード的に長くする方法

2023/10/15 21:17

このQ&Aのポイント
  • 短いパルス幅をハード的に長くする方法を教えてください。
  • 外部からのスイッチがCPUに入力された時にCPUから約1.8usecのパルスが出ます。このパルスを使用して、ハード的に30msec以上のパルス幅にしたいのですが、何か良い回路がありましたら、教えてください。
  • 短いパルス幅を長くする方法について教えてください。外部のスイッチから入力される1.8usecのパルスを使用して、30msec以上のパルス幅を実現したいです。良い回路や方法があれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

短いパルス幅をハード的に長くする方法を教えて下さい

2008/12/18 10:32

短いパルス幅をハード的に長くする方法を教えて下さい。
外部からのスイッチがCPUに入力された時にCPUから約1.8usecのパルスが出ます。このパルスを使用して、ハード的に30msec以上のパルス幅にしたいのですが、何か良い回路がありましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/12/18 10:45
回答No.3

こんにちは
単安定マルチバイブレータ(ワンショットマルチ)を使うことで簡単に実現できます。

ワンショットマルチには 2種類あります。
・通常のワンショットマルチ
トリガーの入力から一定期間のパルスを出力するが出力中のトリガーパルスは受付けない

・リトリガブル ワンショットマルチ
初回の機能は 通常のワンショットマルチと同じですが トリガーの入力から一定期間のパルスを出力するが出力中のトリガーパルスでリトリガー(再起動)される

質問の内容だけでは パルスの出方がわかりませんが 連続でパルスが出るものを処理する場合は リトリガブル・ワンショット・マルチバイブレータでは失敗しまので注意してください。
LS123 など123 はクセがあるので注意してください。
汎用的には40シリーズのほうが良いと思います。

お礼

2008/12/18 12:33

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2008/12/18 10:41
回答No.2

エムシステム技研にパルスアイソレータというものがあります。
出力パルス幅は指定できるようですよ。

お礼

2008/12/18 12:33

ありがとうございました。

質問者
2008/12/18 10:39
回答No.1

精度がいらないのであれば、標準ロジックの123を使えば簡単で良いと思います。

お礼

2008/12/18 12:32

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。