このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/12/08 16:45
基盤については初心者なのですが、かなり昔の基盤なのですがその基盤と同じものを作ろうとしています。まず電気屋さんに見せたところ図面が欲しいとのことでした。その機械の製作及びメーカーは倒産してなく資料も残っていません。
ので、基盤の図面作成などして頂ける会社など教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。
アマチュアレベルでの話でしたら,自作好きの方のページなどに
一度相談してみたらいかがですか。
基本的には,前者の方同様,コピーはリスクが高くて,また,法
的にも簡単に引き受けるところはありません。
ただし,パターンをご自分でトレースしていただき,このパター
ンで作画していただけないかという相談だったら,受けてくれる
ところはあります。
すなわち,ご自分でマイラー紙にトレースすることです。手差し
部品の基板なら,そんなに精度がなくてもいいでしょうし,ユニ
バーサル基板に配置をまねして組む手もあります。
参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プリント配線板(プリント基板)だけをコピーしたいのでしょうか,
電子部品の実装された,所定の機能・性能をもった品物が欲しいのでしょうか?
前者であれば,プリント基板のパターン設計業者に依頼すれば比較的容易に
できるのではないでしょうか。オールドファッションの技法ですですが,
現物があればコピー可能と思います。
後者であれば,高周波的な配慮が不要であっても,搭載する各部品の仕様や
組み立て後の調整方法など,現物からはかり知ることの困難な情報が多々ある
ので,再現は困難でしょう。前の回答者さんのご回答の通り,ビジネスとして
引き受ける業者さんを探すことは難しいと思います。
余計なお世話かもしれませんが,電気屋は基盤ではなく基板(printed
circuit board)と書きます。
直接の回答そのものではありませんが…
1.その基板の回路などについて、工業所有権などの問題があるかどうか
2.全く同じものを作っても部品が入手可能かどうか
3.GAL、PAL、マイコンなどが使われていないか
4.アナログや高周波回路のようにインピーダンス管理をしていないか
(見た目同じようでも基板材質の比誘電率の違いやパターン幅のわずかな違いで動作しない)
5.銅箔厚の違いによる電流容量その他の相違
などなど、問題が山ほど出てきて新規設計以上に手間が掛かると思うのですが?
自分の知る限りでは上記1の問題から、公にこれを引き受ける会社は聞いたことが無いです
アマチュアレベル、あるいは個人事業のところで内緒でデッドコピーを作っているのは見たことがありますが…
どうしてもというなら、ご自身でこっそりやるしかないのでは…
(基板から回路図を起こすまでは手間暇が掛かるだけで、さほど難しい話ではありません)
関連するQ&A
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁…
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁でしょうか? NC旋盤、NC研磨機、マシニングを使って 旋削加工をしている会社で現場監督をしています。 以前か...
エクセルにCAD図面を貼り付ける方法
お世話になっております。 エクセル、ワード等で会社内の各種報告書を作成していますが、それにCADの図面を貼り付けたい場合が多々あります。 いろいろ試してみたので...
温度制御盤製作先パートナーを探しています。
弊社ではオリジナルの温度制御盤を販売していますが、この度リニューアルしたいと考えております。 SSRの温度制御盤を基盤設計からケース製作、製品完成まで一貫して製...
過電流継電器
施工管理初心者です。 過電流継電器で第2高調波抑止機能付きを探しております。 製作しているメーカーを御教示頂きたいです。 (三菱電機製以外のメーカーで模索してま...
金型チェックシート
私どもでは 金型を外注製作がほとんどで 保全もしくは生産技術が立会い、等を実施し購入していますが、仕様書は各メーカーに 配布しそれを元に 設計製作を実施していた...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。