本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:技術者派遣(特定労働者)の将来)

技術者派遣(特定労働者)の将来

2023/10/15 22:26

このQ&Aのポイント
  • 技術者派遣(特定労働者)の将来について考えてみました。
  • 技術者派遣(特定労働者)の会社、求人が多い一方で、中高年の将来について心配があります。
  • 少子高齢化の中、技術者不足は増加する傾向にあり、外国人設計技術者の受け入れも進んでいます。しかし、中小企業の設計の正社員になることも一考する必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

技術者派遣(特定労働者)の将来

2008/11/24 19:37

技術者派遣(特定労働者)の会社、求人が非常に多いですが、そこの社員は将来40歳代、50歳代になったとき派遣先はあるのでしょうか?
 ごく一部のかなりの経験、スキルを持つ人のみが派遣先があって多くの中年は派遣元で待機状態で辞めざるを得なくなってしまうのではないかと心配です。
 現在もそうですが将来は少子高齢化でより技術者不足ということで外国人設計技術者を日本に派遣で受け入れることが増加するそうですが(中国韓国人の優秀で若い人材=なるべく低コスト)
やはり30歳代のうちに技術者派遣からどこかの中小企業の設計の正社員になるべきでしょうか?(地方の中小企業の設計の給与は全国展開している技術者派遣会社より数万円低いです。)

回答 (6件中 1~5件目)

2008/12/09 08:53
回答No.6

>>中国韓国人の優秀で若い人材=なるべく低コスト
もうひとつ突っ込んでみよう
昔いた会社、技術系の人が集まらないで、優秀(向こうで一流の大学出の)ひとに、設計をやらして見ましたが

1.日本語はしゃべれるが、細かいニュアンスが伝わらない(大きな問題)
2.考え方が根本的に違う
3.やっぱり加工を知らないと無理

です
1.2は思想、思考の問題で、仮に、日本人が海外で派遣されても一緒です
この間、テレビでアメリカの病院に勤めていた日本人医者が、アメリカに行って禁煙しましたといっていました、向こうでは、医者は、タバコを吸わないそうです
(技術とは関係ないけど、吸う医者は、医者になれないということです)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/12/09 06:32
回答No.5

現実は厳しいですよ
うちの会社も人が足りない時に頼んでいた事がありますが、腕(頭?)次第です
年齢が高くなるほど知識はあっても柔軟性に欠ける考えの人が多いです
そんな人は最低期間だけで交代させています

あとは貴方次第かと
派遣でなく正社員での話ですが、私は給料で言えば10万ほど下がりましたが
仕事内容的に前の会社より今の会社の方が自分の好きな事がやれています

2008/11/25 17:51
回答No.4

昔はあったけど今はない

技術系派遣と肩書きはいいけど
基本的に現場派遣と変わらない
上が飛べば道ずれになるし
(むかしCMでありましたが人間関係がいやになったから派遣とかあおってましたが、派遣はもっといやになりますよ)

30代派遣代高い スキルはあるかもしれないが使えるかどうかわからない
20代派遣代安い スキルはないかもしれないが、30代より若くて丈夫

なら、
20代を選びます

簡単に言えば、24時間FULLに働いてくれてそこそこ、壊れない人を要求してるんですね
壊れたら替えが利くし

派遣法は見直したほうがいいです

2008/11/25 13:50
回答No.3

安定をもとめるなら、中堅企業への転職をお勧めします。
ただし、会社は潰れないまでも、設計部門での永続勤務が保証されているわけでは、ありません。
精密機械が花形だったころの腕時計設計者がいまでは、IT部門の倉庫番をしたり、HD装置の設計者が技術移転した地方の同業他社へ合併で飛ばされたりしたのを見ています。また、早期定年により、50歳で転職させられた技術部長なども知り合いにいました。

設計を中心に仕事をしたいのなら、技術者派遣でもいいと思います。
ただし、最新の技術知識の習得と設計マネジメントをできるスキルを身に付けつづける必要があるので大変だと思います。所属する派遣会社の経営方針にもよりますが、良い営業のいるところなら、スキルにあった仕事とレートで客先を用意してくれるのではないでしょうか。実際、プロジェクト担当での電子や機械設計派遣をしている40代の同僚が多くいます。
まだまだ、玉石混合の見分けのつかない会社が多いので会社選びを慎重にしてください。

お礼

2008/11/25 22:17

ありがとうございます。
どちらにしても一長一短の部分があり、やはり自分自身の努力と状況に応じた判断が大事だろうと思います。

質問者
2008/11/25 01:06
回答No.2

先日新聞にも出ていたと思いますが、収入や社会保障面での比較としては
一般派遣よりは待遇は良いのですが、正社員との比較では良くないようです。
派遣会社の儲かる仕組みとしては35歳ぐらいで退職してもらい派遣社員の
回転が良いのがベストだそうです。(平均年齢を見ても分かる)
派遣先も安くて雇用調整に使えるのでよほどの技術力か運がない限り
50歳ぐらいまで続けていくことは現状では厳しいようです。(今後は?ですが)

安定を求めるなら大手の正社員ですが、
「鶏口となれども牛後となるなかれ」とも言いますので
正社員なら地方の中小企業でがんばるのも良いと思います。
30歳代の方に派遣はお薦めできません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。